※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どどど
お金・保険

傷病手当の申請時期は、自宅安静の期間が不確定な場合、検診結果を待ってから申請するのが良いです。

傷病手当について教えてください!

今、切迫流産で1週間自宅安静です。
先生から診断書が出ており、会社にも提出しています。
ただ、次の検診の時に様子を見て、自宅安静が解除になるか延長か決まるため、正確な安静の期間が分かりません。
産休、育休を取るつもりでいるのですが、
自宅安静などの期間が定かではない場合、傷病手当の申請はいつ行ったら良いのでしょうか?

コメント

ママリ

自宅安静が解除になってから申請されたらいいと思いますよ。

ひとむ

わたしも安静ありました
ただ傷病手当だとほんのわずかしかお金出ないので、会社から有給にしたら?って言われて結局有給にしました

期間によると思いますが1週間ぽっきりなら有給の方が色々と楽です
1ヶ月とか安静期間あるなら傷病手当もいいかもしれないです
安静とけてから期間をはっきりさせて申請になると思いますよ!

らむ

次の受診でも診断書が出て断続的に休む場合1回でまとめて申請できるので.出勤できるようになってからの申請でいいよっと言われました😊

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

産休前2ヶ月切迫でした。

切迫で安静解除して働けるようになってからの方が一気に申請できますよ!

ららら

安静期間が終わったら出せばいいと思います。終わらないと期間がかけないので。。うちは会社指定の用紙に一月ごとに書いてもらう必要がありました。会社からの指示で3回有料で書いてもらいましたが、結局、上の方と同じように、申請に至らず。2ヶ月強でしたが、積立休暇と、有給と、残りは病欠扱いにしました。その方が、ボーナスとか考えてもいい等、後になって言われ、、、😅