※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

優しい方教えてください。育児給付金を受けながら育休に入る予定です。1…

無知ですみません。優しい方教えてください。

育児給付金を受けながら育休に入る予定です。
1歳になる頃には仕事復帰を考えています。
社会保険、雇用保険に加入している正社員です。

正社員の友人が育休中、旦那さんの扶養になっていました。
時期は覚えていないのですが、育休は子供が2歳になる年までとっていたかと思います。
育児給付金が少なくなった2年目から旦那さんの扶養になったといつことでしょうか?

正社員、育休1年では旦那の扶養には入れないですよね?

コメント

マリー

出産年の年収によると思います!
例えば4月出産なら1〜2月しか給与を受け取っていないので、扶養の壁を超えてないなら旦那さん側の扶養に入れます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今年11月に出産なので、来年1月からは扶養に入った方が良いのでしょうか💦?
    恐らく育休中の私のボーナスはないです。

    • 3時間前