
コメント

リエ
うちも5ヶ月くらいそうでした!
その頃歯が生えてきました!
うちは、いつもおっぱいを飲みながら寝落ちです(*^^*)

a-mama♡
うちも5ヶ月の男の子
育ててます♡
寝ぐぜりが酷い時はとりあえず
無理に寝させようとせず
立って抱っこしてユラユラ
揺れてます(♡˙³˙)笑
だんだん疲れてきて寝ます 笑
布団に置いたらすぐ
なく時は添い乳するか、また
起きて抱っこしてユラユラ
の繰り返しです( ˘ ³˘)♥笑
ママの忍耐力ですね❢笑
-
蒼ちっち☆
y✡.°(。◡̈。)a.さん☆
同級生ですね♡
自分も寝ぐぜり始まったら抱っこしてゆらゆらしてますが何故か目が覚めて喋り始めます(  ̄▽ ̄)笑
可愛いんですケドね♡
添い乳が苦手で上手く出来ないんですよ~( ´△`)
やっぱり忍耐力必要ですね!!(*`・ω・)ゞ
コメント見て気持ち楽になりました☆- 3月17日

あまぐり✧
私も、寝ぐずりの時は抱っこしたりコロンさせたり繰り返してたら疲れて寝てくれます(^_^)意外にも落ち着いてソファなどに抱っこして座ってるだけで、眠くなってきてまた立ってゆらゆらしたら寝ます(^_^;)
あと私は抱っこして膝を曲げる程度のスクワットをゆっくりしたらすんなり寝るようになりました(^_^;)
-
あまぐり✧
布団に置いて最初うーんって動く時は優しい上からぎゅっとして、少し動きを封じてます(^_^;)ある程度動いて自分のいい位置?になったのか、そのまま寝ます(^_^)
- 3月17日
-
蒼ちっち☆
はりねずみーんさん☆
ソファで抱っこはよくします(*´∀`)♪
疲れて寝てくれる事もあるんですケドやっぱり波があります(´・ω・`)
いろんな寝せかたがありますね♪
参考になります♡
上からぎゅってするの試してみたいと思います(*^^*)- 3月17日
蒼ちっち☆
佐藤にしきさん☆
そーなんですね(*゜Q゜*)
我が子も歯の頭がちょっと見えてきましたぁ~(*^^*)
おっぱい飲んで寝落ちはしてくれるんですケドちょっと動くともじょもじょして起きちゃいます…( ;∀;)
なかなか難しいですね~(;´_ゝ`)