
生後3ヶ月の息子が、おっぱいの飲み方が下手になり、浅飲みや水ぶくれが出来て痛い。保健師に相談済み。飲むコツやアドバイスが欲しいです。
生後三ヶ月の息子がいます。
2ヶ月になったくらいから、おっぱいの飲み方が下手になりました💧
チュパチュパ音をたてて飲みます。
これだと浅飲みだと見ました。口を広げさせるとみますが、うまくいきません。
音をたてずにちゃんと飲むときもあります。
私の両乳首に白い水ぶくれ?みたいのが出来てしまい痛いです。
飲んでるときに気になることがあると、おっぱい飲むのやめてこっち見てきます(笑)
保健師さんにも、集中して飲まなくなってくると言われてたので今その状態なのかなぁとも思うのですが、
もう少し上手に飲んでほしいです。
こうしたら飲むよ、とかコツありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろん
近くの母乳外来に一度行ってみたらいかがでしょう。水疱があるなら、浅のみしてますね。そのうち、白斑になり、熱出るかもですよ。二か月くらいから、遊びのみが始まるらしく、乳口炎、乳腺炎もなりやすい時期だそうで。
おっぱいが張って、乳首が浮腫んでいる?硬くなってると、浅のみになるみたいです。あげる前に、マッサージして、通りをよくしてから、咥えさせるといいかもです。
あとは、赤ちゃんに違う方向から飲んでもらうとかは、試してみたらどうかしら。

むーこ
うちの子も全く同じです!
浅く咥えてちゅぱちゅぱしてるときが増えてます!痛いですよねぇ😂😂 本気で飲みたくなればちゃんと飲むイメージなので、私は遊び飲みしかしなくて痛いときは飲ませるのをやめています(笑)
飲ませる向き変えたらごっくごくするパターンもありましたよ!左のおっぱいだけハンドボール抱きじゃないとちゅぱちゅぱされます😂
-
むーこ
ハンドボール!!!!!笑
フットボールの間違いです🙈- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
フットボールですね(笑)
ちょっとこの体勢でやってみたら、意外と良さそうでした☝🏻
色々体勢の工夫必要そうですね!!- 6月13日

まい
白斑ができているのでは?詰まって乳腺炎になりかねないので、母乳外来でおっぱい絞ってもらうといいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
浅のみですよね、、
上手に飲めるときもあるんですけど😭飲み方をかえてみようかと思います!