
保育園からの連絡に不安を感じています。保護者への配慮やクラスの対応について心配です。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
保育園にお子さんが通っていて、お子さんが入院した事ある方や、保育士さんにお聞きしたいです。
入院中に保育園の先生から連絡が来たり(連絡したり)しましたか?
今子供が入院中で、期間は約1週間。現在5日目。入院が決まった日に保育園へは電話連絡しました。その時は事務の方が出て、担任とは直接話していません。
クラスの子が入院したら、先生は心配して保護者に連絡取ったりしないのでしょうか。
連絡が来ないのと関係ないかもしれませんが、入園してから、なんとなく担任の先生方の対応が親身じゃない気がしています。忙しいし大変だろうから、多くは望んでいないつもりですが、話していて口だけな感じが感覚的にしてしまいます。
1歳児クラスで大変なのはわかるけど、張り出されている1週間の活動予定表も古くて、このクラスだけ更新されていないとか、やるべき事がなされておらず気になる点もあったりします。
など、なんとなくモヤモヤしてしまうのですが、私が多くを望み過ぎなんでしょうか?
でも、これからもお世話になるし、今後を考えるとあまり色々言うのも嫌なんです。。
心のモヤモヤをどうするべきが良い道なのか、アドバイス頂けると嬉しいです。
- ぱぴこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは幼稚園ですが、働いていました。
夏休みに入院していた子や普通の保育の日に数日間入院とかいう子もいました。お見舞いに行って良い病院であればお見舞いに行き、ダメなところなら退院してから連絡を取り家に顔を見に行くということをしていました。
保育園だから忙しいとか、幼稚園だからとかはないと思います。
入院中は、迷惑になるかもと考えて連絡しないこともあると思います。退院してから連絡をを取ったり、顔見に行ったりするのが一般的かなあと。
入院中、体調どうですか?とも聞きづらい部分もあるので…

Ayataka
忙しいとかではないですが、電話で1週間〇〇で休みますと連絡があれば記録はして全職員に連絡し、こちらからは連絡は基本していません。
予定より伸びる、予定を過ぎたのに連絡がなければこちらから連絡し、状態を聞いたりはありますよ(^^)
気になるならば指摘してみるのも良いと思います。1週間の活動、週案も公開しなければならない書類ではないので実際張り出していない所で把握はしている可能性はあります、
合わないのならば転園も視野に入れても良いと思いますし、まずは園に相談も良いと思います(^^)
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます!
退院してから連絡が一般的なようですね。
週案は掲示するスペースがあり、他クラスはきちんと張り出されていたので、気になりました。指摘しても謝られて終わり…が想像出来るので、今後を考えると言いづらいです。
転園は地域的に厳しいので、今後もお世話になる事を考えると、当たらず障らずで行こうと思います。- 6月12日

退会ユーザー
保育士でした🙋
クラスの子が入院した時はこちらから連絡する時は
退院してからでしたね。
退院してから体調はどうか、いつ頃から登園できるのかを聞いてました🙋
働いていた園では入院中はお見舞いなどは控えていました。
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます😊
退院してからが一般的なようですね。
確かに長期入院以外はお見舞いはあまり行かなそうです。- 6月12日

ゆゆ
私は幼稚園で働いていましたが、1週間だったか10日間だったか入院するとお見舞いに行く、と決まっていました。
その時も、お見舞いに行く件で連絡をとっていましたが、その他はこちらから連絡はしません。
その期間に、締切の提出物などがあれば、どうされますか?と連絡することはあり、その時に様子を聞くことはありましたが…
保育計画については、張り出しなどはしていなかったのでその園ごとによるのかもしれないですが、気になるようなら聞いてみてもいいと思います😊
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます!
園によって方針があるのですね。
勉強になりました。
保育計画が張り出していない事よりも、やるようになっていることをやっていない事が気になってしまいました。- 6月12日

あい
1週間入院で休みと連絡があれば、こちらから特に連絡やお見舞いもしてません。親御さんも大変ですしょうし遠慮してました。
退院後に連絡してその後体調はいかがでしょうか?って感じで聞いて、いつ頃から登園できるか聞いたりしました。
もしお子さんのクラスだけ活動予定表など張り出されてないのであれば、先生に直接確認しても良いと思いますよ!
腑に落ちないことがあれば確認した方が良いと思います。コミニュケーション不足のような気もします。
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます。
コミュニケーション不足ですかね?
毎日何らかしらの活動はしているようなので、今後を考えると、わざわざ言う事でもないのかな。と、思ってしまうのです。貼り出せないなら、やらなきゃいいのになー。って、思うところですが、そんな言い方も出来ないので。
個人面談が近々あるので、なんとなく聞いてみようかと思います。- 6月13日
ぱぴこ
回答ありがとうございます!
退院してからが一般的なんですね。確かに電話がかかってきても病棟内では出られないです。