※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

体調が悪く、食欲がなく睡眠トラブルが続いています。精神科での相談が必要か悩んでいます。良い方法はありますか?

お腹が空かず、ずっと眠たいです。

先週の水曜あたりに旦那と離婚の話になり、結果話し合いの末解決しましたが、そこから体調が悪いです。

お腹が空かず、痩せたい願望もあるので食べたくないならまぁいいやと思い、ほとんど食べていません。
こんなダイエット方法間違ってるのは重々承知してます。
逆に夜中にスイーツ食べてるので太っていってます(笑)

昨日は8時にスティックパン1本、16時にコンビニの油そば、19時にキウイとスイカ、22時に生クリームの乗ったコーヒーゼリー
今日は8時にスティックパン1/2本食べたのみです。

子供がずっと下痢で体調が悪くベビーフードばかりあげてます。
それもあって作る気になりません。

夜中はなにもないのに起きたり、自分のトイレで起きたりで、熟睡はできません。
夜泣きはたまにありますが、1日1回あるかないかです。
寝つきが悪く、なかなか寝れません。
日中はずっと眠たく、子供が寝てる時は一緒に寝ます。
遊んでる時もソファに横になってたり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ネットで調べると自律神経の不調のようですが、その場合精神科ですか?

以前働いている時にパニック障害、適応障害になりましたが、今の旦那に精神科でもらった薬は飲まない方がいいと言われ、結局服用せずにお守り代わりみたいな感じで終わりました。
義母がうつ病になり、薬で苦労した姿を見たようでかなりイメージが悪いようです。
なので私も今回病院にいったとしても薬は飲めず…


なにか良い方法はありませんか?
よろしくお願いします。

コメント

希望

悩みがあるとき重要なのは運動と睡眠だそうです。
私もクヨクヨしたりイライラしたりしたときは子供をベビーカーに乗せて30分ぐらい散歩します!朝日を浴びて気持ちよいです☺️
最近うちも夫婦喧嘩がひどくて毎日嫌になります(T-T)夫婦関係って難しいですよね…うちは旦那の話し方が乱暴なのでもう何も行きたくなくなります😅

あと最近は自律神経が整うヨガをやってるんですがよく眠れるようになってきました〜🎵

  • ママリ

    ママリ

    今日は抱っこ紐で2時間スーパーはしごしてきました(笑)
    特にお腹は空かず…

    ほんと夫婦難しいですね(笑)
    ストレスですw

    ヨガ、初耳です!
    調べてみます😊

    • 6月11日