![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突然の足のむくみに困っています。対処法を知りたいです。
こんにちは!36w2dの妊婦です
昨日までなんともなかったのに、今日突然むくみがひどくて、長時間歩けないくらいになりました。検診があったので先生に相談したところ、「足を高くして寝て」と言われました。
昨日の食事で塩分を摂り過ぎたなどは考えられなくて、いきなりきた足のむくみに驚いています
足全体が重く違和感があり、少しでも直したいのですが、足を高くして寝る以外に対処法はありますか?
ちなみに、半身浴、マッサージなどは試しました(´-`).。oO
- そうママ(8歳)
コメント
![みきまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきまさ
私も妊娠中むくみが酷くて…泣。
先生に妊婦のむくみは病気が原因ではないことが多いから薬は出せないと言われたので、足を高くする+着圧ソックス履いて寝ていました。
日中もパンツスタイルの時は着圧のハイソックス履いてましたよ‼︎
産むと風船が割れたかのように一瞬にして元どおりに戻るのであと少し頑張ってください♡
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
こんにちは~♡
むくみ嫌ですよね!
私もすっごくひどかったです(;_;)
私は助産師さんのすすめで柴苓湯(さいれいとう)という漢方薬を処方して頂きました(^^)
めっちゃ効いてむくみが消えましたよ~
主治医の先生にご相談されてみてください(^^)
-
そうママ
ありがとうございます!
むくみの漢方薬あるの知らなかったです!(^-^)- 3月16日
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
妊娠後期の頃、自覚はなかったんですが、むくみがあり、夜寝る前に簡単なリンパマッサージをしたりしてました。あと、カリウムが多いバナナを食べたりしていました。ただ、妊娠中は、むくみは取れにくいので、仕方ないと言えば仕方ないですが…。
出産後、入院中、象のような足になり、むくんでいたとようやく自覚しました。退院して、育児を本格的にするようになったら、いつの間にかスッキリしてましたよ。
-
そうママ
ありがとうございます!
あやまさんは、歩くの辛くなかったですか?私はむくみで足が重くて痛くて(・・;)
バナナ!大好きなのでまとめ買いします!
ありがとうございました- 3月16日
-
かなま
恥骨痛がひどくて、歩くのがしんどい事はありましたが、むくみでは感じなかったです(^_^;)
今はユルユルの靴も妊娠中は、キツキツだったので、むくんでいたとは思うんですが…。自覚なしだったようです。- 3月16日
-
そうママ
私は体重が増えすぎなのとむくみで足が悲鳴をあげているみたいです笑
- 3月16日
-
かなま
私も体重増えすぎで、20キロ増加してました。
10キロは、出産後減っていたんですが、残り10キロ落とさないと…。
後期は、色々体が痛くなってきますよね(^_^;)恥骨痛を避ける為に、変なガニ股で歩いていましたよ(~_~;)- 3月16日
-
そうママ
私は15キロです(・・;)もともと痩せ型ではないので8ヶ月入った頃から「体重ね!気を付けてね!」と言われ続けてます笑
ちなみに、前駆陣痛はあったのですが、恥骨痛の痛みがよく分からなくて…
どんな痛みなんでしょうか?- 3月16日
-
かなま
私も元々痩せていなかったですが、体重について言わない病院だったので、つい甘えて太りました(^_^;)そのせいか、我が子の頭が大きいせいか、分娩台に乗って出産するまでに2時間かかっちゃいました(~_~;)
恥骨痛は、膣付近が痛くなります。グッと押される痛みに似てます。最初は、横になった時だけだったのが、座っていると痛くなり、立っていても痛くなり、最終的に何をしていても痛くなる感じです。- 3月16日
-
そうママ
普段痛くない場所が痛いと怖いし対処に困りますね(・・;)
わかりやすく教えていただきありがとうございます*\(^o^)/*- 3月16日
![carinaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
carinaki
私もちょうど柴きなこさんくらいの時、象さんみたいな足になって足首はなくなり指で押すとしっかりあとがついちゃうほど…歩くとまるで水風船が足についているみたいにブルブル震えて、靴はほぼ入らなくなり…ひどかったです。
赤ちゃんが少し態勢をかえて、足の付け根にあるリンパ?などを圧迫してしまうと、血液の流れが悪くなり浮腫むということも聞きました。
着圧ソックス&寝る前のマッサージ&足を高くして寝る、で、1〜2週間で元に戻りましたよ!出産して、さらに治りました。
-
そうママ
ありがとうございます!
ちなみに寝る前のマッサージは、どんな感じでやってましたか?- 3月16日
-
carinaki
自己流なので良いかは分からないのですが、足の先から太ももに向かって、しぼるようにしてマッサージしてました。血液よ心臓に戻れー!っていうイメージで笑- 3月16日
そうママ
ありがとうございます!
一応食事も減塩考えて摂ってねって言われたので色々考えてしまいました笑
着圧ソックス買ってみます*\(^o^)/*