

04ちゃん
出産・妊娠前ですが、切開して抜歯しました。
とにかく腫れて、痛いです。
痛みには強い方なので、鎮痛剤を飲まなくてもイケる!と思い、飲まずにいましたが、めーっちゃ痛かったです(笑)
それからは、鎮痛剤を必ず服用しました。3日間くらい痛くて、腫れは1週間くらい続きました。
授乳中でも服用できる鎮痛剤を処方してもらうか、なければ鎮痛剤を服用している期間は、ミルクで乗り越える事になりそうですね。
ちなみに術後は、とにかく冷やす!にかぎります。

★せんと★
回答ありがとうございます。
痛み止めないと、厳しいですね、。

はまぐりこも
授乳してるときに親知らず抜きました。切開はしませんでしたが…
歯医者さんから飲んでも大丈夫だよ、と痛み止めはもらいました。でも、あまり飲みたくなかったのであまり飲まないでおこうと思っていたんですが、無理でしたー(*_*)
麻酔が切れた頃からジンジン痛くて、家事もキツイ位になったので我慢できず飲みました。あまり効きませんでしたが苦笑
結局、授乳には影響しませんでしたが、旦那に家事と子どもの手伝いをしてもらい、次の日には痛み止めを飲めば大丈夫になりました!

チワワ
私は4本全部抜きました。
切開した歯も2本かな?
全然痛みありませんでしたよ〜腫れはしましたが
先生の腕にもよるみたいですよ〜口腔外科の先生の方が上手みたいです( ´ ▽ ` )ノ

4人のママ
抜く場所にもよるらしいです。
全然痛くない所もあるとゆってましたが私は最悪な場所にできてたので麻酔がきれた途端泣きわめきたいくらい激痛でした(´;ω;`)
腫れて喋れないくらいでした(泣)脅すような感じになってしまいましが、、笑
痛いどめはロキソニン貰って飲みました。
コメント