※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産まれたての赤ちゃんは母乳を飲みますか?疑問に思ったのですが、ほとん…

産まれたての赤ちゃんは母乳を飲みますか?

疑問に思ったのですが、ほとんどのママさんが出産後2~3日で母乳が出始めると産院の記事などに書いてあったのですが、
それまでの間は赤ちゃんの食事はミルクで補ってるということでしょうか?

だとしたら、混ミや完ミの場合は病院で使用していたミルクを使い続けるのがいいんでしょうか?

哺乳瓶を既に購入したのですが、乳首が口に合わないとか出てきますかね…😓

ミルクで育てる母乳で育てるなどは決めてないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一人目のとき、産んですぐ母乳が出始めました!が、赤ちゃんが吸うのが下手(私もコツがわからない)で最初はミルクで補っていました🍼病院と同じものじゃないと飲まない赤ちゃん、他のものでも飲む赤ちゃん、本当に産まれてみないとわからないですね…😢!病院で哺乳瓶持ち帰れたので産後すぐはそれを使ってました✨

ママリ

赤ちゃんそれぞれですが基本的に母乳飲むと思います🌟
元々病院で飲んでいた粉ミルクを混合にしてから飲ませてましたが、うちの子には合わなくてミルク変更したのと、哺乳瓶の乳首が合わずに飲まないって事は無かったです。ナイーブな話になりますが私の乳首と娘の口の大きさ的に合わずに生まれてから1ヶ月間ニップル使ってましたがそれ以降は外して飲んでました🥧

ゆたん

産まれてすぐ母乳が出る人もいるし徐々に母乳が増えていく人もいます。
母乳だけでは足りない場合はミルクを足していきますよー🍼
母乳吸わせてその後→ミルク1日目10m飲ませる。その後1日10mずつ増やしていきます👍(2日目20m、3日目30mみたいな感じです)
ミルクや乳首はお母さんが使いたいものでも良いと思いますが赤ちゃんの好みもあるかもしれません👶!
実際産まれて使ってみないとわからないと思います😁

りさ🙂

私の産院は母乳育児推奨病院だったので
よっぽどなことがない限りミルクもらえません😂
産院の考えでは赤ちゃんはお腹の中で
3日分の栄養を蓄えてから生まれるらしく
ママの母乳の出るタイミングまで待ちますよ!
って考えらしいです👌
4日目にして私の母乳が出なかったので
脱水気味になりやっとミルクもらえました🥺
でも乳頭混乱を起こすとよくないってことで
コップで授乳してました
めっちゃ大変でした😥
私は完母希望だったので哺乳瓶などは買ってなかったんですが
黄疸のため体重増やすのが最優先になり急遽ドラッグストアで1番安い哺乳瓶を買って
生後1ヶ月までは混合でやってましたが
乳頭混乱起こすことなく上手に飲んでくれました☺️
産院ではE赤ちゃんを使ってて
短期間だし同じの使おうと思って一応同じの買ってました
完母になった今は哺乳瓶拒否で誰にも預けられなくなりました🫠

正直乳頭混乱や直母拒否、哺乳瓶拒否はその子によるので
頭の片隅に入れておくといいかもしれないです😣

ままり

産院で部屋に支給されてたミルク缶の余りを持ち帰らせてくれるので、それが無くなるまでは使ってましたがだいたい高いミルクなので次からは変えました!
哺乳瓶も退院後は産院とは違う物を使ってました😃
私の場合母乳がしっかり出るようになるまでは1ヶ月かかりました🍼
混合希望でしたがコントロールが難しくて1人目は完母、それもそれで大変だったので2人目は完ミでした💡