※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで授乳しないと寝ない時がある。お昼寝もうまくいかず、ネントレを考えている。おっぱいをやめた後も寝てくれるか不安。助言をお願いします。

ネントレは必要でしょうか?

7ヶ月の男の子なのですが、夜中~朝にかけて二回ほど泣いて起きます。ほとんどの場合は授乳(完母)すれば寝てくれるので、そんなに大変ではないのですが…。
しかし、お腹が空いてないときなどは授乳では寝ず、寝グズリがすごいです。お昼寝は午後に一回です。午前中にも眠たそうにするのですが、散々寝グズリして結局ほとんど寝ません。
今のところ私自身は、睡眠が取れなくて辛くて辛くてたまらない!!ということはないのですが、このままおっぱいあげないと寝ない子だとなんか不安があり、ネントレした方がいいのかな?とも思います。
おっぱい卒業したあとも寝てくれるのだろうか?など考えています。

よろしければお知恵をお貸しください。

コメント

ニャニイ🐈

今までは夜通し寝てた感じですか?
うちの子は、5ヶ月ぐらいまで夜通し寝てたのですが、だんだん夜中起きてくるようになり、
7〜8ヶ月は1番夜中起きるのがひどかったです!少なくて2回、多い時は30分ごととか💦
同じような感じで、おっぱいを飲ませるとすぐ寝てくれるのですが、飲まない時はギャンギャン泣くので、抱っこしてウロウロしたり、部屋を変えて、寝かしつけるというより気分転換をしてました。寝ぼけてないてることも多かったです😣
うちはネントレしてませんが、とにかくトントンか、頭をナデナデして寝かせてます。

あとは日中、散歩や買い物に連れて出て、体力使うとかですかね💦
最近は夜通しまた寝てくれるようになりました!

  • 綾

    30分ごととか!😫大変すぎますね…💦
    息子は新生児のころから夜中2~3回起きます。一番ひどかったのは4ヶ月の頃で3回ほど。この頃はおっぱいでも寝なくて、泣き出すと目がパッチリ開いてしまうので大変でした。この頃を思うと今は楽なので、ネントレしなくていいか?と思ってしまうのですが…💦

    • 6月10日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    ネントレを詳しく知らないので何とも言えないですが、ママとお子さんがしんどくないなら良いのではないでしょうか?😊
    段々と体力もついてきて、たくさん遊んでたくさん寝るようになるかな?とも思います。

    • 6月10日
  • 綾

    そうですよね💡歩けるようにならば運動量も増えますもんね。盲点でした😅
    気付かせてくださりありがとうございます!少し気持ちが楽になりました😆

    • 6月10日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    いえいえ!うちの子も、ベッドに行ってもコロコロ回ってなかなか寝ないぐらい、体力ついてきたなぁ〜〜と思ってたので💦色々ポジティブに捉えていきましょう❣️

    • 6月10日
ふみ

ネントレは塾や習い事と同じように、親が必要だと思うならする、必要だと思わないならしない。

そんなものかと思っています。

そんな自分は、娘が生後1ヶ月半のときにネントレしました。

ネントレをした理由は必要だと思ったからです。

ネントレという選択肢がなかったら、娘に虐待していたかもしれないほどでした。

私のようなパターンではなく、親が今現在しんどくなくても、子の質の良い睡眠のためにネントレをする方もいます。

脳の発達のため、情緒の安定のために、ネントレを推奨する専門家もいます。

ただ、ネントレを実際にするのはママと子供なので、親もしくは子に必要だと思わないのであれば、絶対しなくてはいけないものではないと思います。

ネントレに興味があるのであれば、ネントレ本はいろんな種類があるので、綾さん親子に合いそうな本を1冊読んでみることをおすすめします。

寝室は遮光カーテンにする

夜間授乳やオムツ替えのときに、目を合わせたり声かけはしない

就寝前のルーティンを決めて、寝るための習慣を作ってあげる

など、がっつりトレーニングまでいかなくても、ゆるくすぐ取り組める部分もありますよ😃

お子さんのタイプによっては、睡眠環境を整えてあげるだけでも変化する子もいれば、がっつりトレーニングしないと変化しない子様々です。

もし綾さんがネントレを必要だと思うのであれば、私個人としては早めにチャレンジをおすすめします。

理由としては、月齢が進むことによって知恵がつき、寝かしつけへの執着が強くなる場合があるのと、泣き声がだんだん大きくなるからです😅

  • 綾

    ご回答くださりありがとうございます。
    ご自身の経験を踏まえたアドバイス、とても参考になります。
    ゆるくすぐ取り組めるネントレ…これは気が付きませんでした。まずはここから始めて、やっぱり私もなるべく早くネントレ始めようと思いました。
    ありがとうございました‼️

    • 6月10日
  • ふみ

    ふみ


    言い忘れてました🙇‍♀️

    赤ちゃんには大きくわけて、

    ・親が側にいたほうが安心して寝つきやすい子

    ・親が側にいると興奮して寝つきにくい子

    ざっくり2つのタイプがいます。

    うちの子は後者のタイプだったので、添い寝やトントンなどは寝ぐずりを余計に長引かせてしまうだけでした。

    なので、親子によって合う合わないネントレの取り組みがあるので、綾さん親子に合うネントレを見つけるのが一番の近道だと思います。

    • 6月10日
  • 綾

    そうなんですね👀息子も後者な気がします。
    私達に合うネントレを探してみます☺️

    • 6月10日