

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月くらいからです!

ままり
うちはお昼はずっと苦手でお昼は出来たり出来なかったりでした😂
夜の睡眠リズムは4歳頃から20時に寝るリズムが出来た記憶があります。
それまではあまり動かなかったからか寝つきが悪くて寝るの22時近かったりしました💦
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月くらいからです!
ままり
うちはお昼はずっと苦手でお昼は出来たり出来なかったりでした😂
夜の睡眠リズムは4歳頃から20時に寝るリズムが出来た記憶があります。
それまではあまり動かなかったからか寝つきが悪くて寝るの22時近かったりしました💦
「生活リズム」に関する質問
今度初めて5ヶ月の息子を連れて旅行にいきます! 産まれてから生活リズムが乱れないようにかなり気を付けてきましたが、旅行のスケジュール的にかなりいつもと違うリズムになりそうです。 それで今まで徹底していたリズ…
新米ママ、すごく寝てしまう(;_;) 厳しいお言葉も受け止めます。 生後19日目の子供を初めて育てています。 産後から里帰りしていて、私の母、祖母、祖父がサポートしてくれています。 これまでは夜間は子供と私ともう一人…
1ヶ月半になる男の子を育てています。 朝寝、お昼寝、夕寝の生活リズムってどうやったらできるのでしょうか🥲? 今は泣いていたら抱っこして、時間気にせず寝たら寝てるだけ寝かせてしまっています。 (昼間は抱っこでな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント