2歳8か月の娘が自己主張が強く、家事ができない。夫は育児に協力的でなく、二人目の子供を望むが不安。ワンオペ育児の経験を持つ方の意見を聞きたい。
2歳8か月の娘を持つママです。
一人目、本当に大変です。何が大変かというと、やりたいやりたいと自己主張が強く、私が家事をしているとお手伝いという名の邪魔をしてきます(^^;
なのでまったくといっていいほど、家事ができません。とくに料理をしているとき、踏み台をもってきて、同じ目線に立って、炒め物などをしていると、「一緒にやる!」といって手を出してくるので本当に怖くて、うかうかと料理もできません・・・。
また、普段仕事をしているので、構ってほしいのか、私が家事をしていると手を引っ張ってきて「遊んでー!」と言ってきます。
すごくすごく可愛いのに、家事が進まなかったり、子供が思うように動いてくれないからイライラするし、かんしゃくを起こされると本当につらいです。泣きたくなります。
夫は育児にあまり協力的ではなく、子供のために何かをするとか、公園などに積極的に連れて行ってくれるような人ではなく、自分優先的な人です。子供のことは二の次、三の次、という考え方です。
そして私が育児がつらい、大変だというと、「そんなにつらいつらいって言わないで」とか「そんなにつらいなら、一人でいいんじゃない?」と言ってきます。
つらい、大変なら、子供は一人でいいじゃないか、という考え方なのです。
でも私はどうしても二人目がほしいです。
一番の理由は、上の子に兄弟を作ってあげたいから。
しかし夫が言うように、ただでさえこんなにキツイのに、もう一人産まれて、しかも育児に協力的でない夫がいる中で二人目がほしい、という考え方は甘いでしょうか・・?
二人子供がいて、ワンオペ育児をしている方にご意見を伺いたいです。
※批判的な内容はご遠慮ください。
- のの
コメント
怪獣ママ
女の子は特に心の成長が早いので
2歳過ぎるとそういう気持ちは強くなっていきますよね😆しっかり者に育っている証だと思いますよ💕
1日中それに付き合うのは本当に大変ですが……
でも下にお子さん産まれたら、しっかりお世話好きなお姉さんになりそうですね😌
赤ちゃんのお世話を通して 優しさや相手の気持ちを考えることも学べますよ🌸
うちも長女が2,3歳の頃は
「自分でする」→できない→「手伝いは嫌」→やっぱりできない→癇癪
こんな感じでした😅
でも今は年中なのに年長児の貫禄があると先生たちから言われています。笑
はじめてのママリ
1人目は育児に協力的ではない夫でしたが、2人目が自分(夫)に似てて可愛いみたいで多少は変わりました。
しかも寂しがりやでずーっと足元にいて抱っこ抱っこ攻撃だった長女は妹が出来て安心したのか、2人で遊んでくれるようになりました😊
妹もお姉ちゃんの真似して付いて回ってるし、お姉ちゃんが寝れば寝る。みたいな感じで今となってはとても楽です😊下が卒乳するまでは大変でしたが…
大変な事は大変だけど、2人いるとやっぱり違って、2人子供産んでよかったなぁと思いました😊
-
のの
子供たち二人が一緒に寝てる姿を想像するだけで、可愛くて仕方ありませんね。
うちの旦那も、二人目ができて協力的になってくれるといいのですが😭- 6月10日
まよこHamilton
ワンオペで兄妹みてます。
頼れる人がいないと正直キツいと思います…
毎日イライラとの戦いです…
よーく話し合ったほうがいいと思います😅
のの
そうなんですね!うちの子も下の子の面倒を見てくれる子になってくれるといいのですが、、。
ほんと2歳児って大変です😢