
生後1ヶ月弱の男の子の新米ママです。鼻づまりで息苦しそう。口呼吸はできないと聞いたけど、口を開けて寝ることが多い。口呼吸しているのか心配。
生後1ヶ月弱の男の子の新米ママです
鼻づまりについてです。
鼻を見てみると、穴が塞がってる感じはないのでふが
鼻がゴデゴデいってます(。´・ω・)
風呂上がりに鼻水吸い取り器試しても出てこないし、
くしゃみなどしても出てきません。
毎日呼吸が苦しそうなんですが…
何かで生後3ヶ月までは口呼吸ができない
みたいなのを見ました。
ウチの子、口開けて寝てる事多いんですけど、
口呼吸してるわけじゃないって事ですかね?
- 夢薇(9歳)
コメント

yamacco
1カ月の時〜よく鼻くそつまってて苦しそうでした⤵︎
小児科で聞いても 無理に取らなくていいって言われて でも気になるので 取れそうな時は赤ちゃん用のピンセットで取ってました(^◇^;)
あとは加湿を充分にしてたら ちょっとずつ改善されてきました。
3か月頃には落ちついていたように思うので やはり口呼吸が出来ないことも関係してそうですね!

さぐ
私も同じ事で悩みました。家で鼻水吸ってあげても出てこないし、くしゃみしても鼻水はでない。でもフガフガ、ゴッゴッっていったりしてました。
あまりにもひどいので耳鼻咽喉科に連れて行ったら
赤ちゃんは鼻の穴も小さいしまだ未完成だから、こんなもんですよ。って言われました💦
母乳やミルクが飲めてたら呼吸はできてるって事だから大丈夫。飲めなかったり鼻水が透明じゃなくて青くなったりしたら小児科か耳鼻咽喉科に診てもらってくださいって言われました。
苦しそうにして、それで起きてしまう事もありますが、今は様子見てます。
-
夢薇
小児科連れて行ってきました。
そしたらシロップと粉薬もらってきました。
吸引措置は無かったです(´・ω・`)- 3月17日

ぬっき
口が空いてるのは口の周りの筋肉が緩んでるからだとおもいますよ!
私も目で見えるところしか鼻吸い器を使ったことが無いのであまり参考にならないですが、加湿器をベビちゃんの近くに置いたりしてます。
ホントに苦しそうでミルクも飲めないなら小児科でお薬を出してもらうのもいいかも知れませんね!
-
夢薇
筋肉のゆるみですか!
小児科行ってきたらシロップと粉薬もらってきました!- 3月17日

こげぱん
気になりますよね(´・ω・`)
鼻水みえないけどずっとズビズビしてて……寝てる間もたまに苦しそうで(^_^;)
でも機嫌も悪くなく、母乳もしくはミルクをちゃんと飲めてれば問題ないようです。
むしろあまりいじらない方がいいとか(^_^;)お風呂上がりに綿棒でクルっととるくらいでいいと言われました(^_^;)
気になるようでしたら一度耳鼻科で吸ってもらって相談されるといいと思います☺
-
夢薇
飲むんですけどあとから
苦しそうにもがいて大量に吐いちゃってたんですよね(。´・ω・)
小児科行ってきたらシロップと粉薬もらってきました!
あと今日はお風呂後、めっちゃ鼻水吸えました!笑- 3月17日

koyu
うちも産まれて、すぐに鼻がフガフガして苦しそうでした。
先生に聞いても、この時期はしょうがないって、言われて、加湿器で湿度あげてね!しか言われなかったです。
でも、子供はフガフガしてて寝れないようなので、調べて見たら母乳を鼻に垂らしたら、良くなるって、書いてあって、試しにやったら、少し楽になったみたいで寝てくれることが増えましたよ!
母乳やってから、こよりで鼻を刺激すると、凄いデカイ塊がでできますよ(笑)
-
夢薇
小児科行ってきたらシロップと粉薬もらってきました!
あと家では加湿器2台で対応したら効果ありそうです∩^ω^∩- 3月17日

アキュ子
うちも常にガッガッいってます。
酷いと鼻血もだしてます。
おっぱい吐いた時に口からでっかい鼻くそでてきたりもありました。
ギャン泣きすると、でっかい鼻くそが鼻水と一緒にでてくるので、こんなにでっかい鼻くそ詰まってたらくるしいだろうに。。。と思うけど、小児科の先生には、おっぱい飲んで体重増えてるなら、大丈夫。
赤ちゃんは粘膜弱いから鼻血も出るし、鼻くそも自然にとれるから、心配しなくていい。と言われました。
本当に苦しいと、顔色が悪くなってぐったりするからすぐわかるよ。って言われましたよ。
でも、やっぱり可哀想だし、心配ですよね。
-
夢薇
鼻血は可哀相ですね(>_<)
小児科行ってきたらシロップと粉薬もらってきました(`・∀・´)- 3月17日

HK*
ふがふがで呼吸たまにヒーヒー言うので耳鼻科につれてって鼻水奥の方からぬいてもらいました。
ギャン泣きされましたが終わったら寝てましたよ(^^)
私はもう2回連れてって、点鼻薬もらいました。
鼻水吸われるのも辛いだろうけど、呼吸できないのが辛いだろうなぁ…て。
-
夢薇
この時期なんで耳鼻科はインフルとか怖いし
小児科に行ってきました!
薬処方してもらえました!- 3月17日

rehyu
うちもふがふがいって苦しそうだったので病院連れて行ったことありましたがこの時期はしょうがないみたいですよ〜あまりにも苦しそうなら鼻に母乳垂らしてあげると楽になるよって言われましたよ〜母乳なら痛くないみたいです♡
-
夢薇
母乳は以前試してみたんですけど
ウチの子には効果無かったんですよね(。´・ω・)
なので小児科行ってきました!- 3月17日

りかさん
うちの子も1ヶ月と1週間ですが、寝てて口開けてる時に口に耳あててみたらちゃんと口呼吸してましたよ!
たしかにふがふがいってるときが多い気がしますが、そゆときは鼻のぞいて綿棒で鼻くそ取ってあげるくらいしかしてないです(´・_・`)
-
夢薇
口呼吸出来るんですね⁉︎
なら少し安心ですが…(´・ω・`)
鼻づまり可哀想ですよね- 3月21日
夢薇
加湿器試してみましたが
効果ありそうです∩^ω^∩