コメント
ごまだんご
ご友人には娘さんと一緒に行くことは伝えているのですよね?でしたら、式場にベビーチェアなどあると思いますよ🙂念のため、ベビーチェアベルトは持っていきましたが、私は必要なかったです🙂
私が持っていって役立ったのは、
iPad(サイレントでアンパンマン流してました)
一番好きな絵本や音のならないおもちゃ
多めにお煎餅などのお菓子
あとは、普段のお出かけセットだけでした🙂
私は普通に自分もコース料理食べながら、娘にも離乳食あげました🙂
マミー
挙式とおっしゃってるのは、披露宴ということでよかったですかね?🤔
うちは1歳すぎでしたが、招待を受け子連れで出席したことがあります◎
本人のお気に入りのオモチャを持参し、あとは1つ新しいオモチャを買っておきました!
私も当日まで心配でしたが、余興や当人たちのプロフィールムービーなどがあってそれらをけっこう見てくれたので、意外に大人しくできてました(^^)
もしチョロチョロし始めたら、諦めて会場の外に連れ出すしかないかなーとは思います😂
椅子について、会場にベビーチェアーがあるかどうか直接会場に聞いておいた方がいいと思います!
当人たちはバタバタしてると思うので、直接会場に問い合わせてみてはどうでしょうか?(^^)
上の方と同じく、チェアベルトは持参するべきかなと思いました◎
あとは抱っこ紐、ベビーカー、膝掛け、ですかね(^^)
-
ボス母ちゃん
コメントありがとうございます!
チェアベルト購入しようとおもいます!大人しくしていてくれるといいのですが…😅
お忙しい中ありがとうございました😊- 6月10日
ボス母ちゃん
伝えてあります!
離乳食を食べてる時だけは大人しく座ってくれているのですが
おもちゃもあまり興味ないし
アンパンマンとかアニメもダメで😅
もう勢いで乗り切るしかないですよね( 笑 )
コメントありがとうございました🙇♀️🙇♀️