2歳差育児をしている方に質問があります。冬の公園での過ごし方や、ベビーカーの使い方について教えてください。特に、寒さや遊具での子どもの見守り方について知りたいです。
2歳差育児されている、していた方にお聞きしたいです!!
ベビーカー使ってますか?
自宅保育なので毎日公園に行くのですが、帰りたくないとイヤイヤされ結局2〜3時間外にいます😇
下の子は基本抱っこ紐で安全だしよく寝てくれるんですが、まだ生後3ヶ月なのに私の腰が限界で…ベビーカー欲しいなと思ってます。
以下、質問です!
①冬はどんなふうに過ごしますか?
感染症がこわいので支援センターは行かずに公園行こうと思ってますが、生後3ヶ月〜には寒さが厳しいでしょうか🥲?ベビーカーより抱っこ紐のほうがあたたかくていいですかね💦?
②ベビーカーに下の子を乗せて公園まで歩いたりするとき、片手でベビーカー、片手で上の子と手をつないで行く感じですか?
③公園の遊具で遊ぶとき、ベビーカーに下の子を乗せて近くに置いたまま上の子と遊びますか?常に視界に入れていますか?遊具移動するごとにベビーカー押して一緒に行くと思うんですが、けっこう大変ですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ベビーカー使ってます!!
①ベビーカーよりは抱っこ紐の方が暖かくはなると思いますが
暖かめの格好させてひざ掛けして靴下履かせてます!
②うちは田舎で車通りもほぼない道が多いので
片手ベビーカーに片手で手繋ぐか
車が通れないところだと息子はベビーカー持ちたがるので
ベビーカーのフレーム持って押してくれてます!
③遊具で遊ぶ時は抱っこ紐入れてます!
視界に入れてても連れ去られたりしたら怖くて🥲
ままり
ベビーカーめちゃくちゃ使ってます!
我が家も自宅保育です🏠
①私もどうしようかなと悩んでいます🫠
お店の中歩いてるだけでも喜ぶ娘なので、毎日ちょこちょこ買い物に行ったり、ショッピングモール内の無料の遊び場とかで遊ばせようかなと思っています😂
外で遊ぶ時は抱っこでいるつもりです!
②移動する時は抱っこ紐で下の子、ベビーカーに上の子乗せてます笑
③砂のところとかだと若干動かしづらさはありますが問題ないと思います!
ただ遊ぶ時は常に近くで見てるので、ベビーカーで移動できないようなところだったら抱っこ紐ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
③、やっぱり防犯的な意味で怖いですよね💦
何があるかわからないし…
ちなみに②なんですが、ベビーカーって片手操縦は余裕なのでしょうか??