※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8mama
産婦人科・小児科

子供が熱と咳で心配。百日咳かも?対処法やアドバイスが欲しいです。

水曜から子供が体調崩してて、今熱38.0です。
水曜に小児科いって咳、鼻水の薬もらい飲んでましたが
咳は悪化するばかりで昨日別の当番医を受診しました。

そこでも粉薬で咳止めとシール?をもらい
薬を飲ませたところ
粉が喉に引っかかって吐き戻してしまい
そこから38.1 38.0の熱が続いてます。

ネットなどで調べると症状が
百日咳に似てる気がして…心配です。
息を吸ったり吐いたりするときは
ゼーゼー言わないんですが
泣い時に息を吸う時にオットセイみたいな
感じになってるんです。。。

ミルクも飲むし食欲はあるんですが
咳が辛そうなのと、きっと喉が痛いのかな?って
感じで可哀想で…😱😱😱😱😱

ちなみに子供は10ヶ月で今月で11ヶ月になります!


なにか対処法などありますかね??
喉の痛みを和らいであげたり……
今は水分を取ってあげたり、
見守ることしかできません。。

一人目の子供なので
なにかアドバイスください🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

Rin

オットセイみたいな咳はクループ症候群の典型的な症状ですね💦
オットセイみたいな咳は医者は知っていますか🤔?
喉の安静を保つことが大事みたいです。
しっかり加湿してあげて下さい!

  • 8mama

    8mama


    知っているんですが、
    それでシールと抗生物質が入った
    粉薬を出してもらったんですが
    吐き戻してしまって💦💦💦

    加湿ですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
deleted user

もう一度病院に行かれた方がいいかなと思われます
粉薬はそのまままだ無理だと思うので
水にしっかり溶かしてスポイトであげるといいですよ!
そのあとに白湯とかあげてください
専用のスポイトも薬局で買えます!
ちなみにミルクに溶かしたりしたら
ミルクを飲まなくなる危険性があるのでミルクではあげたらダメです🙅‍♀️

  • 8mama

    8mama


    水に溶かしてるのですが、
    粒が大きいのか、
    引っかかるみたいで💦💦💦

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり溶けない感じですか?
    それならまだ10ヶ月の子にはその薬は早いんだと思います
    液体タイプや水に溶けやすいタイプ
    もあるので
    今日病院に行けるようなら
    新しいのをもらってきた方がいいとおもいます

    薬のあげ方としては時間はかかりますが数滴入れて休みまた数滴入れてあげてみてください😚
    これだと大体飲んでくれました

    • 6月9日
  • 8mama

    8mama


    今日もう一度やってみます!!
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
おひさま

もしかしたら、変な咳でクループというものになっているのなら、ノドの炎症(腫れている?)で飲みにくくなっていて、お薬上手に飲めなかったのかなぁ?
お医者さんではないからわかりませんが。
痛いとかもあるのかな?

うちの娘はいつもクループになって酷い咳が長引くので入院して、腫れをとるためのお薬を吸入しています。

ままさん

同じようなかんじで、下の子がRSとヒトメタニューモウイルスのダブルに感染してました。
3歳過ぎてもRSになることにも驚きましたが…

咳ひどいと吐き戻したり寝つき悪かったりかわいそうですよね( ; ; )

あっくんママ

今保育園でヒトメタニューモ流行ってまして、息子も喘息みたいにひゅーひゅー言ってました。熱、せき、たんが絡んだ感じです。