※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
産婦人科・小児科

1歳の子どもが40度近くの発熱をしており、座薬を使用後に寝ていますが、モロー反射で泣くことがあります。熱性けいれんの可能性について教えてください。

1歳、40度近くの発熱があります。
先程小児科に受診し、座薬を貰って今寝ています。
時々モロー反射でビクッとなり少し泣いて寝るを繰り返してますが、熱性けいれんに繋がったりしますか…??
初めての発熱で不安です😭

コメント

らん♪

不安ですよね😭
ビクッとなったりは高熱の時は特によくありました!
熱性痙攣は急激に熱が上がる途中になりやすいと言われたのであまり薬は飲ませていませんでした。

  • ち

    不安すぎます〜😭
    座薬貰って、今は落ち着いて寝てます😴

    • 5月3日
りん

ビクッとなるのと熱性痙攣は別なので大丈夫なのと、
熱が上がり切っているので、熱性痙攣の可能性は低めかなと思います。
初めてのお熱で心配ですよね😢

  • ち

    心配です…。
    とりあえず寝てくれてるので一安心です💦

    • 5月3日