
勤務形態が変更され、相談したいです。労基局に相談して配置変更をお願いできるでしょうか?配置変更の要望が受け入れられず、今の状況に不満があります。
雇用についてのこと詳しい方がいらっしゃいましたらお話したいです!
職場で勤務形態が変わる事を約3週間前になり今日口頭で発表がありました。
こちらからの希望や意向は確認もされずに殆ど強行突破でトップダウンしてきた状況です。
今回の勤務変更により私も含めて今後働き続ける事が難しいのかとすら考えはじめました。
この場合、労働基準局などに相談して配置変更などの対応を職場にお願いすることは可能でしょうか?
因みに…昨年秋から数回配置変更を上司にお願いしておりますが、何も回答なく配置変更もして貰えず今の状況になりました。
- まちゃ(8歳, 29歳)
コメント

退会ユーザー
勤務形態、実質ダウンするということでしょうか?給与やたいぐうもさがりますか?
就業規則がどうなっているか次第でありますが、規則通りの期間内に通達しているなら違法性はなく、期間内に通達していない場合は予告金を払ったりするケースが多いです。
配置変更の希望出しても、決定するのはあくまでも会社ですし意にそぐわない結果になることはあると思います。
ポイントは○日前通達という会社のルールを守っているかどうかだと思います!
まちゃ
コメントありがとう御座います✨
勤務形態は勤務内容自体の負担がかなり増えます。
給料はほんの少しは上がるかもしれませんが、待遇自体は今よりもっと良くない状況になります。
就業規則に期間規定があるのでしょうか?
近日中に文書できちんと発表しますと言っていましたが…。
どこに行ったら就業規則が見られるのかも分かりません。
お金を払って貰えれば良い訳ではないので…。
何故私達だけがこんな思いをするのか…。
とても悲しいです。
退職を勧告されているのかとすら思えきます。