
生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを増やしていて心配です。原因やアレルギーについて知りたいです。
生後1ヶ月の赤ちゃんのママしています。
ここ最近吐き戻しがすごいんです。
ゲップさせても吐き戻しをします。
しかし、昨日今日と大量に吐き戻しました。
通常の吐き戻しは液体状ですが、
大量に吐き戻しする時はヨーグルト状で、
臭いも立派に大人の嘔吐物のような酸っぱい臭いがしました。
おっぱいは左右5分ずつ飲ませています。
(途中で寝てしまうくらいです)
足りているのか心配だったのですが
1ヶ月検診では1.2kg増えてました。
熱もなく吐いた後はケロっとしています。
噴水のように吐いていないなら大丈夫と言われるのですが、
吐き戻しの量も回数も増えていて心配です。
何が原因なのでしょうか。。
病気??
例えば何かアレルギーがあって、
私の食べる物が原因で吐く
なんてことはあるのでしょうか。
また吐くのではと心配で
おっぱいをあげるのも躊躇ってしまいます。
- うっちょ(9歳)
コメント

Stella
ウチの子もよく吐きますよー!さっきも抱っこしてたらげろーっとされて、服も手もヨーグルト臭が漂ってました笑
ウチの子は体重の増えがあまり良くなかったので吐き戻しを心配してたこともありますが、小児科で診てもらいましたが特に心配することはないようでした◎

ぬっき
うちの子もよく吐き戻す子でしたが3ヶ月くらいで落ち着きましたよ😊
最初はビックリしましたが、赤ちゃんによってはよくあることみたいです。
体重増えているなら大丈夫だと思います。
吐き戻しが多い赤ちゃん用の粉ミルクも市販されているみたいですけど、私は吐かれても母乳をあげてました。
-
うっちょ
コメントありがとうございます。
そんな粉ミルクがあるんですね!
でも私も母乳を続けたいと思います>_<
3ヶ月で落ち着かれたとのことなので
私も様子を見たいと思います。- 3月15日
-
ぬっき
はい!お互い、育児がんばりましょうね😊
- 3月15日
-
うっちょ
心が救われます。
頑張りましょうね✨- 3月15日

あひろゆ
うちの娘も全く同じです。今日夜中も、抱っこで寝かせて、お布団に横にすると、しばらくするともがき出して、辛いのかと思ってげっぷさせようとすると、大量に吐き出すのを3時間ほど繰り返してました…(・・;)
吐くのは飲んだ液体のもあれば、固形状のが混ざっていることもあります。
娘は産まれた時からそんな感じだったので、心配で仕方なく、今までに産院、市の保健師さん、母乳相談の助産師さんに相談してきました。どれも回答は飲み過ぎでした。体重は平均以上の増加であり、吐いたあともけろっとしていることから何も心配いらないと言われました。お乳も欲しがるだけあげるようにと。
それでも私はお乳あげるのを躊躇してしまい、おしゃぶりを使って勝手に授乳回数の制限をしてました。そしたら、最近おっぱいが張らなくなってきて、母乳相談へ行ったところ、お乳が止まりかけていると言われました(;_;)
授乳回数制限してること伝えたら怒られ、赤ちゃんが欲しがる時はちゃんとあげてと言われ、今は空いても3時間おきにあげるようにしたり、搾乳したりして、お乳をもとに戻す努力をしています。
同じような悩みの方がいて、心強いです。娘もやはり吐き戻しの量も回数も増えているので、まだ心のどこかでは怖いですが、先生方の満腹中枢ができる3ヶ月まで我慢してという言葉を信じ、頑張ります。
-
うっちょ
コメントありがとうございます。
全く一緒ですね>_<
同じ悩みの方がいて、同じこと言われているとなると、やっぱ飲みすぎなのか〜と思えるけど、どこか、うちの子は違うんじゃないかとか不安になってしまいますよね。
でもお互いちゃんと体重も増えて、しかも平均以上♬
少しずつ成長しているから信じましょう!
それだけ母乳が出て幸せなことだと感謝しましょう(^^)
お乳、早く戻るといいですね☆- 3月17日

蓮ママ
うちもほぼ授乳毎に吐きますよ。
3カ月までは満腹中枢も未発達で飲み過ぎてよく吐くそうです(^-^)
液体で出てくる吐瀉物は消化前、ヨーグルト状などになっていたら消化後の吐瀉物です‼︎
病気などではないですよ(^-^)
授乳間隔が短いときは、おっぱい探して泣いてもどうにかあやして1時間くらいは開ける様にしていますが、飲み過ぎて吐いても欲しがるだけあげています(^-^)
ただ、洗濯が毎日すごい量ですよね>_<
-
うっちょ
コメントありがとうございます。
満腹中枢3ヶ月まで未発達で飲みすぎる!
初耳です。
しかも消化前と消化後で吐くものも違うんですね。
すごく納得しました!!
私もできるだけ、授乳間隔が短いのに欲しがってる時は、1,2分で離したりしています>_<
まだ実家なので、お洗濯はおばあちゃんに任せてしまってます笑
3人のお子さんのママさんなんですね!
私も頑張らなきゃ(^^)- 3月17日
うっちょ
コメントありがとうございます。
私も服も手もヨーグルト臭がしています笑
両手いっぱいくらいの吐き戻しなのですが
TruMpさんのお子さんもそのくらい吐きますか?
体重の増えがあまり良くないと心配になりますね>_<
大丈夫だったようで何よりです。
Stella
多いときはそのくらい吐いてる時もありますね。水っぽいものですが。一番よく見るのは、水っぽいものの中に白い固形物が一緒に出てくる感じです。
小児科で診てもらったという安心もあり、構わず母乳あげてますし、夜は粉ミルクを足してあげてます。私が寝てて知らない間に吐いてる時もあるので、枕にタオルは必須です笑
うっちょ
水っぽいものですか>_<
私の子供はその、水っぽいものの中にある白い固形物の割合が8割9割くらいのものを
両手いっぱい吐きました。
寝ている間に吐いている時ありますね!
起きたら口の周りがカサカサになっています。笑
また気になったら小児科で診てもらいたいと思います。