しお
わたしが産んだ産院では必ず3時間ごとに起こしてました!
自宅に戻ってからはよく寝る子で、体重の増え方問題なかったので、徐々に間隔開けてましたが😂
ruumama
産まれてすぐの頃は
起こしたほーがいい
ってゆわれてた気がします☺️
🍒
入院中ということは、うまれて間もないですよね。3間起きは守ったほうがいいと思います💦
低血糖は恐いですから😨
mayutame
出産おめでとうございます😊
入院中から1ヶ月検診までは起こしてあげてました!
今は欲しがったら片乳5分ずつであげてます✨
うー
私は入院中は赤ちゃんが寝ていてもだいたい3時間ごとにあげていましたが、自分が寝ていて4時間空いたりとかもありました⭐️
退院してからは母乳がよく出るようになったのですが、5〜6時間くらい空いたら乳腺炎になったのでこまめにあげるようにしています😭
あげ方もそんな感じでいいと思いますよ✨
入院中は私も時計見ながらあげていたけど今はテキトーに赤ちゃんの飲みっぷりやおっぱいの張り具合であげる時間決めてます
ぽち
私は赤ちゃんが起きるまで待ってます︎☺︎
お腹が空いたら泣いて知らせてくれるので。
ですが、入院中でしたら赤ちゃんの体重が増えないと退院出来ないので起こしてあげた方が良いかもしれませんね。
授乳の仕方はそのような感じで大丈夫だと思います。
頑張って下さい❁⃘*.゚
(^^)
1ヶ月頃までは起こしてあげてました!
ちゃんと息してるか確認するためでもあるので今は起こしてあげたほうがいいです!1ヶ月すぎてからは赤ちゃんが起きるの待ってあげてます🎶
コメント