※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすぴん
ココロ・悩み

夜間断乳1日目で、抱っこ寝になってしまい困っています。泣いたらトントンするべきか、抱っこ寝でも大丈夫か悩んでいます。トントンすると腕を払われる時は何もしない方がいいでしょうか。

夜間断乳1日目です!
旦那も協力してくれた為なんとか乳なしで21時に寝てくれたんですが1時頃ちちー(´TωT`)と言って起きてきました(笑)

とりあえず子守唄トントンしてたのですがダメで今もずっと抱っこしてる状態です…
寝たかな?ってタイミングで降ろしているのですがすぐママ〜となるので結局抱っこしてしまいます。
泣いてでもトントンにした方がいいですか?
それとも1日目は抱っこ寝でも大丈夫でしょうか??

また娘はトントンするとうざったいのか腕を払ってくるのですがその場合は逆に何もしない方がいいのでしょうか😭

コメント

deleted user

喉が乾いてるんですかね?
トントンが嫌な子もいますよ!
私は立って抱っこして
静かにゆーらゆら揺れたり
しんどくなったら
座って抱っこしてました!

  • あすぴん

    あすぴん

    返信ありがとうございます!
    起きた時に用意してたマグマグでお茶飲ませたんですけど、元々添い乳をしていたので口寂しいみたいで😭

    そうなんですね!
    投稿とかみてるとほとんどがトントンで寝かせて〜みたいな感じだったんでうち出来ないじゃん!って思ってました😂

    抱っこでも大丈夫なら安心です〜🙏

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(´・・`)
    上の子はトントンが
    嫌?みたいでトントンで
    寝たことないです!

    抱っこで寝かせたら
    抱っこじゃないと寝ないって
    いうのもあるのかもしれないですね

    抱っこじゃないとって
    時期もありましたが
    色々どうしたら寝てくれるか
    試行錯誤してました!

    • 6月7日
  • あすぴん

    あすぴん

    その子その子によってなんですね🤔
    でもよくよく考えたら私も小さい頃トントン嫌いだったんで遺伝なのかもしれないです笑

    抱っこじゃないも〜っていうのが心配だったんですけどとりあえず今は抱っこ+ぬいぐるみって感じなんでもう少ししたらぬいぐるみだけにしてみます😊

    まだ1日目なんでいろいろ試して見たいと思います!

    • 6月7日
るー

先日断乳に成功しました。
うちも、トントン嫌がり手を払いのけてられていました。笑
抱っこを求められたときは座って抱っこをして、はじめはそんな感じでした😂
いまでは、自分からトントンを要求するようになり、抱っこしなくても寝るようになりましたよ!

  • あすぴん

    あすぴん

    返信ありがとうございます!

    成功おめでとうございます😭💕
    手を払い除ける笑笑
    うちと同じですね!笑

    自分から要求するのは可愛すぎます〜😂
    まだ今日で2日目ですが気合い入れて頑張ってみます!!

    • 6月7日