
同じメーカーの体温計で測ると上が39.9度、下が39.4度。どちらが正しい体温か悩んでいます。上は子ども用で便利ですが、同じ経験ありますか?
同じメーカーの体温計なのに
上の体温計では39.9、下で測ると39.4。
どっちが本当の体温なの、、、。
上のは子ども用で迅速に測れるから
便利だけど、、。
こんな経験がありますか???
- 🌹(4歳9ヶ月, 7歳)

m
あります( ノД`)…
繰り返し計ると計る度に違うこともありますm(__)m

K
看護師をしている友人から
3~4分かかる体温計の方が正確だと
聞いたことがあります。
普段の登園の時は15秒ほどで計れるものを使い、なんか怪しいと思う時は長時間の方を、と使い分けています。

はる
ありますー😭
うちもよく誤差が出ました!
小児科が大人用の体温計を使っているため同じく大人用の体温計のみ使う事にしましたが、2つ使っている時は高い熱の方を参考にしていました😣

ぽよよ
体温計は何秒で測れるかで誤差があります!正確なのはもちろん長く挟めてれば挟められる方です💡
1分くらい測れる体温計だとちゃんと測れてるかと思います!
15秒とか短いやつは予測も入るので黙ってられない子どものころは役立ちますが、ちゃんと測れる年頃であれば1分近く測れる体温計の方がいいです😄
コメント