![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産育児一時金の手続きについて、直接支払い制度を利用した場合の特別な手続きがあるかどうか、会社に提出する書類について不明点があります。
出産育児一時金の申請について質問です。
出産前に病院へ直接支払い制度利用の書類を提出しました。
(健康保険組合の名称・自分の名前・予定日を書くだけの簡単なもの)
今月出産したのですが、その後会社(主人の扶養に入ってます)に出産育児一時金の手続き等で何か提出するものはありますか?
主人が会社の事務から渡されたと書類を持ってきたのですが、③の欄が口座記入とあり、直接支払い制度利用等選ぶ欄がありません。この書類は直接支払い制度を利用しなかった方用なのかな?と……
直接支払い制度を利用した人は、特別な手続きはないのかなと……
主人の仕事は日中外仕事で会社に戻る頃には事務の人はいなく、確認するまでに時間がかかるので、ご存知の方いましたら教えてください(><)
- のこ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は差額があったので、これを提出したら差額分が振り込まれてきましたよ(^_^)
![まさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさい
直接支払制度でも口座の記入しますよ❗病院に払うお金より一時金の方が多かったら差額を振り込んでくれます😄わたしもそれで4万円くらいプラスでした❗
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
私オーバーだったんです(><)
直接支払い制度利用しなかった方や差額分貰う人が提出するのは納得なのですが、オーバーの人も提出するのかな?病院から何も言われてないけど病院で手続きしてるのかな?と謎で……- 3月15日
-
まさい
オーバーの場合はどうですかね。書類が足りなくて手続き遅れたりしたら嫌なので、私なら健康保険組合に直接聞いてみます❗健康保険組合は組合員のための問い合わせ窓口や手続き方法をHPに載せてます❗
私は正社員だったので、自分の社保で全部手続きしたので、何度も電話で確認しましたよ😃- 3月15日
![りゅーくんmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅーくんmama☆
初めまして!!
今は産休、育休中ですか?!
それであればこれは休みの間に給料の変わり?に貰えるお金の書類になるはずです!
病院への出産費用の直接支払いを利用は病院に伝えると手続きしてくれるので大丈夫と思いますよ♪
あたしも簡単に名前とか書く書類を病院で書いただけでした!!
そしたら退院の時に42万円で足りない分を請求されました!!
わかりずらくてすみません(><)
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
専業主婦で主人の扶養に入ってます(><)
直接支払い制度利用してオーバーだった人は特に何も提出する事はないってことですよね?ありがとうございます~(;▽;)ノ♡- 3月15日
-
りゅーくんmama☆
オーバーしてたなら提出しなくていいと思いますよー(*ˊ˘ˋ*)♪
不安でしたら電話での問い合わせをオススメします✨- 3月15日
![ぽにぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぃ
ピィちゃんさんはじめまして!
私が出産した病院では直接支払い制度を利用してプラス3万支払いました。
その際病院から、旦那さんの会社から直接支払い制度を利用した際に書類提出して下さいと言われる事もあるからその時はこの書類と一緒に提出してねと、出産時にサインした書類のコピーを頂きました。
結局私の旦那さんの会社から何も言われなかったので必要なかったんですが、もしかしたらピィちゃんさんの書類は直接支払い制度を利用しましたという報告に必要な書類なのかもしれませんね😊💦
あっているかわからないので間違っていたらごめんなさい😖💦💦
のこ
コメントありがとうございます(><)
19万オーバーでした(><)笑
戻ってくるものもないし、産院からも特に出産育児一時金の事言われなかったので、産院の方で手続きしてるのかなと……
退会ユーザー
オーバーしてたら、提出する必要はないとおもいますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
事務の方の勘違いかもですね!