※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給を使い6月17日~30日まで有給消化してから退職しました。時給998円週…

有給を使い6月17日~30日まで
有給消化してから退職しました。

時給998円
週5、5時間勤務です。
社会保険に入っているので
16811円引かれます。

予想だといくら入りますかね?

コメント

向日葵

有給を6月17日から30日まで使っているとの発言されてますが、14日間全て有給をしたという認識であってますか?

それとも、週5日で働いていたみたいなので勤務予定日の所を有給で使った計算ですか?
その場合、14日間全て有給ではなく、実際の勤務日に有給を使ったのなら日数はどうなりますかね?

さらにもう一つ、予想だといくらになりますか?とありますが、それは有給を使った6月17日から30日までの期間の話ですよね?
有給は基本的には割合が決められてると思いますが、働いてる会社での契約書には何割と記載されてますか?

有給が日当何割出るのか、それが分かれば17日から30日まで期間の有給使った日数をかけて貰えれば17日から30日まで期間の有給の合計がわかると思います。

それプラス6月1日から16日までの働いた分を足せば、6月分の給与が分かり、そこから税金を引けば手取りがわかると思います。

長々とすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか6割りだったと思います!
    契約書に書いてなくて💦
    8割り以上出勤したら10日間有給が取れます。

    • 5時間前
  • 向日葵

    向日葵

    時給が約1000円だと仮定して5時間働いているなら1日5000円なのでそのうちの6割だったら3000円ですね。
    有給日数を10日まるまる使ったなら3万ほどが有給のお給料になります!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万から社会保険引かれる感じですか?
    それとも引かれて3万ですか?

    • 5時間前
  • 向日葵

    向日葵

    3万円から引かれるはずです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前