コメント
ママり
下の子が診断されていました!
お腹にいるときから腎臓が腫れていると言われ、1ヶ月検診で腎盂拡張、生後半年の時に水腎症グレード1と言われました。
半年に一度エコーで経過観察していましたが、2歳1ヶ月のときに「完全に小さくなった訳ではないがこのまま治っていくでしょう」との判断で経過観察不要になり通院終了しました。
ママり
下の子が診断されていました!
お腹にいるときから腎臓が腫れていると言われ、1ヶ月検診で腎盂拡張、生後半年の時に水腎症グレード1と言われました。
半年に一度エコーで経過観察していましたが、2歳1ヶ月のときに「完全に小さくなった訳ではないがこのまま治っていくでしょう」との判断で経過観察不要になり通院終了しました。
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月ですが、どんなところに遊びに連れてったり おでかけしたりしてましたか? まだ歩けないし公園も遊べないし💦 最近ずっとおうちだったから違うこと させたいなぁと思って、、、
生後9ヶ月で3回食食べさしてます 2回食までは完食してくれて早ければ10分とかで食べ終わってたんですが 3回食にしてしばらく経ってから数口食べたらグズったり他の事に興味が出てきたりして食べなくなる時があります タイ…
夜間断乳について もうすぐ生後9ヶ月、夜間断乳しようと思ってます。 離乳食は2回食で、2回目の食事は大人の夕飯と同じくらいの時間(17:00〜18:00)に食べさせてます。 ↓普段の流れです。 ①19:30〜20:00にミルク(200…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね。
うちの子も経過観察でエコーしてたんですが、悪くなってないし成長と共に軽快していくでしょうといわれたので病院は終了しました。
心配しすぎですかね😅