
コメント

aomama
私は産後からそうなって、現在進行中です😭旦那のいいところも見つからないしむしろ嫌なとこしか目がいかないし、結婚したこと後悔もするし、娘にも触らないでって思ってしまいます😭ホルモンバランスの乱れなのは分かってますが、私も産後気持ちがもどるのかな?とモヤモヤしてます💦
回答でなくてすみません💦

チビママ
わたしは妊娠中でも出産後にも
時折後悔する時があります!でもホルモンのせいにしてます😂
嫌なところは暮らしていく上でどうしても出てくるけれど、自分を奥さんに選んでくれたこと、ママにさせてくれたことに感謝してます^_^
でも本当に嫌な時は、早く死ねばいいのにとか思っちゃいます😂でも逆に考えれば、死ねとかすぐ思うような私を妻に選んでくれたってすごく心広いなーと笑
-
☆
ホルモンのせいにすればいいのですね…!
そうですよね、ママにしてくれたのは旦那さんですもんね😣
すごい前向きですね!!笑
私もチビママさんみたいに考えられるように頑張ります!笑- 6月6日

ゆう
妊娠中(出産後しばらく)は、どうしても自分と赤ちゃんのことで精一杯です!そして、旦那さんにイラッとすることも当たり前です。
うちはよく、妊娠中、出産後に仲良しを求められてイラッとしてました(笑)赤ちゃんがいるんだからそんな気分になれない!って。
その気持ちはしっかり伝えて、余裕ができるまで、イラッとしてきつく当たるかもしれないから、しばらく待ってほしいと伝えました。今は良好です。
でも、その生活に慣れて、心に余裕ができたときに、赤ちゃんだけでなく、旦那さんにも気配りができるようになれるので、不仲になりすぎて戻れなくならない程度に気持ちを伝えていったらいいと思いますよ。
-
☆
産後しばらくはきっとそうですよね…
理解のある旦那さんで羨ましいです!そして今が良好でよかったです( ^ω^ )
そうですね、不仲にならないように頑張りたいと思います。- 6月6日
☆
えぇえ、私妊娠中からこんなんで大丈夫ですかね(TT)?笑
娘に触らないでとまで思ってしまうんですね…💦
旦那さんと仲は良いのでしょうか??