
コメント

退会ユーザー
下の子を妊娠する前髪までは家事終わったらDVD見たり録画してあるやつ見たり、、たまに同じ専業主婦の友達とランチ行ったり、母とランチ買い物行ったり、、基本はダラダラ過ごしてました!!14時には帰ってくるのでそこまでのんびりは出来なかったです!

オリ𓅿𓅿𓅿
上の子が幼稚園に行っていて、私は専業主婦です😄
うちは、下の子がいるので、家でのんびりしたり、上の子がいたら出来ないことをやったりしてます😊
もし、子どもがいなかったらカフェとか行きたいなぁ🤣
-
あい
上の方への返信も合わせてみてもらえるとありがたいです。半端に仕事に出てるせいか、周りはフルタイムママが多いし、「何で短時間勤務なの?」と言われることも多くて、我ながら中途半端だなーと思ってしまっています。
のんびりすることに罪悪感もあったりで😅- 6月6日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
周りは好きなこと言いますよね😭
まるまるさんがやりやすいようにして、納得してやったらいいと思いますよ😊
私は、下の子が幼稚園に行き始めたら働かないとなぁと思ってます💦
子どもがいない時ぐらいのんびりしていいと思います🤗- 6月6日
-
あい
そうですよね、当事者じゃないから何気なく言ってるんですよね!どうも気にしてしまって。
妊活するにはこれくらいじゃないと厳しいです。人それぞれですよね、一生専業主婦で優雅な人もいるでしょうし。
幼稚園に入ったら働くんですね!小学校も考えて勤務形態悩んでいます。- 6月6日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
働き方悩んじゃいますよね😓
私も働く前から働き方悩んじゃってます😭- 6月6日
-
あい
うちは学童が17時までの勤務が条件なので、そうせざるを得ないかもしれません。学童へ預けず短時間パートでは経済的に不安なので。おまけに保育園無償化の影響がありそうなので、二人目が生まれた時点で勤務時間を増やさなくてはいけません。
自分都合じゃなく制度に自分が合わせる…何とも働きにくい世の中ですよね😭- 6月6日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
国は、子どもを産めよ増やせよと言ってるわりには、働くお母さんに優しくないですよね😭
- 6月6日
-
あい
優しくないです。母親同士首をしめあうような仕組みやめてほしいです。
- 6月6日

aimi🍀🐱🌸
子ども1人で、幼稚園ママです!
専業主婦です。
日中は、家事をして買い物して、やること終わったら、テレビ見たり好きなことしてます!
あと、最近教習所に通い出したので、勉強したり、週に2〜3回は教習所行ったりしてます。
子どもが帰ってきたら、また忙しくなるので、ゆっくりできる時は本当にボーっとしたり休んでます!
-
あい
お仕事の予定だとか将来的なことを考えたりしていますか?
家のことやったらのんびりしてもいいですよね😂!
今のしんどさは独身でフルタイムやってた時くらいなので、会社の激務ワーママ達を見てると罪悪感を感じてしまいます。
幼稚園も子供の帰宅が早いので1日長く大変ですよね💦- 6月6日
-
aimi🍀🐱🌸
お仕事は、子どもが小学生になったらやりたいなぁと思ってます!
幼稚園のうちは、免許取ったり、資格取ったりして、仕事の幅を広げようと考えています。
前の方のコメント見ましたが、短時間勤務いいじゃないですか✨
私も働くとしたら、短時間が希望です!
お仕事もして、のんびりする時間もあるって幸せなことですよ💕
心に余裕があるのは大事です!- 6月6日
-
あい
私も経済的なものがなければ幼稚園まで専業主婦、そこからパート希望でした。
短時間でもいいですよね、なんか泣けてきました😭
私がフルタイムになったら家は鬼ヶ島になりそうです😭ありがとうございます。- 6月6日

退会ユーザー
今年年少の子がいます💡
ひとりっこです。
夕飯を帰ってくるまでに作ってしまい、私の入浴も済ませます
帰ってきてから、ストレスからなのか
ワガママ&あまえっこがひどいので
できるだけ相手できるようにです。
帰ってくるのが16時で...
それでも最近時間があまるので、
独身の時はよくやってたんですが
ひますぎて、お菓子作りはじめました🤣
時間つぶせるし、
内容によっては子供と一緒にできるし
手づくりおやつ食べさせられるし
なかなかよいです😊🍪
-
あい
一緒です。私も出勤前に夕飯仕込んで、子供の帰宅前に洗濯など済ませます。本当はお風呂も入っておきたいのですが、その姿で先生に会うわけにはいかないのでこらえています。
同じくイヤイヤが酷くなってママママなので、結構べったりです😅それでも夜泣きしているので考えものです。
おかし作りいいですね!
私もハンドメイドでも始めて、あわよくば出品してみようかなんて思っています。
暫くは今のスタイルでいきますか?- 6月6日
-
退会ユーザー
手芸が得意な方羨ましいです😊
仕事しようかとも思いましたが
幼稚園入って即風邪をもらい
完治に2ヶ月かかりました、、
そしたらもうすぐ夏休みで
ちょこちょこ参観日とか行事もあるので
年少のうちは今のままかなーとおもってます😅
そのあとは、ぼんやりどこかでパートでもしようかと。。
経済的に全く楽ではないのですが
一人っ子確定なので
まあ、何とかなるかなーって感じです😂- 6月6日
-
あい
ハンドメイドはこの度のデビューです。
不器用なので簡単なものですが…刺繍が案外楽しいですよ。裁縫も始めたいです。
幼稚園だと特に仕事との両立は大変ですよね💦
一人っ子確定なんですね!
うちはどうなるか…そのどっちつかずな感じも先行き不安にさせてます😅- 6月6日
あい
うちは保育園なのですが、仕事終わりにお迎えまで数時間あります。最近なんだか虚しさを感じてしまって…
仕事増やせばいいんですが、それはそれで余裕もって育児できる自信がありません。一応二人目を考えてセーブしてるのもあるんですが。
地元じゃないし数少ない友達とも予定が合わなくて💦
お仕事の予定など将来的なことはまだまだ考えてないですか?
退会ユーザー
私ならお迎えまでの時間夜ご飯の下準備やちょっとカフェでのんびりとかするかもしれないです。
一応下の子が幼稚園に入ったらパートしようかなとは思ってますが、まだまだわからないです。
あい
ゆっくりできるのも次の子ができるまでですもんね!
なるべく子どもを見ていたいので、女性も仕事しろみたいな風潮もちょっと重たく感じていました😅
いいんですよね、ありがとうございます。
退会ユーザー
全然いいんですよ!
そんな仕事しろなんて他人に言われる筋合いないです!!
ゆっくりできる時に休んで下さい!!
私なんて上の子妊娠してから1度も働いたことないですよ👍✨
あい
ときに「お金があっていいねー」と嫌味を言われることもあって…実際かつかつなんですけどね😅
物足りないくらいで暫くいこうと思います