
コメント

tomo
現在妊娠5ヶ月ですが今まで通り授乳してます💦
抱っこ紐もまだ使ってます😂

mini
私も1歳2ヶ月で2人目を授かりました😊私の産院は強い腹痛や出血がなければ少なくとも安定期までは授乳していて大丈夫と言われました🙂後期はお腹が張りやすくなるから気をつけてね。みたいな感じです😆
でも産院によって方針は違うみたいですよ😥
抱っこ紐は8ヶ月まで使っていました❣️
-
ぽぽ
行く病院で聞いてみた方がいいですね💦
8ヶ月って結構おなか大きくないですか?😮- 6月5日
-
mini
病院によって方針が違うのでご自分の病院で聞かれた方がいいと思います😊最近は授乳してもOKな産院が増えてきていますけど、違う所もたくさんありますからね🙂
8ヶ月は1人目の臨月より大きかったです😭赤ちゃん返りで全く歩かなくなって抱っこ抱っこだったので。寂しいんだろうなと思ってできる時はしてました😊8ヶ月の時に使うとさすがにお腹が張って痛くてやめました😅- 6月5日
-
ぽぽ
ありがとうございます😊
やはり、2人目は大きくなるんですねー!家事とかも大変だ…😭😭
妊娠初期でも上の子赤ちゃん返り的なのなりました??😭最近ちょっとぐずったり甘えて抱っこすると、ギュッてされたり、気づいてるのかな?って思ってしまいます😂- 6月6日
-
mini
うちは私が妊娠に気がつく前から私にベッタリになって父親拒否でした😭何だ?と思っていたら検査薬陽性になった感じです。
妊娠初期と安定期のお腹が目立ち始める頃、あとは産まれる前の3回赤ちゃん返りの波が来ましたね🙂
産まれてからは比じゃないくらいの赤ちゃん返りでしたけどね😂😂- 6月6日

ママリ
産後7ヶ月のときに3人目を妊娠しました、もちろん授乳中でした。
私の通ってる産院では、お腹の張りとかがなければ続けても大丈夫だけど、遅くても臨月前までには断乳してくれ、という方針でした😊
私の場合ですが、産院ではこういう指導だったと説明してもわかってくれず、義母がおっぱいやめろとしつこくてそっちの方がストレスでした😔義母の気持ちもわかるんですけどね。
産院によってはすぐ断乳というところもあるでしょうから、通うところで相談されるのがいいと思います✨
抱っこひもは、なるべくすぐ止めてと言われたので止めました😅
-
ママリ
書き忘れ💦
張りがなければ授乳してもいいけど、もし何かあったときは自己責任ですと言われましたね💦やはり妊娠中の授乳は流産のリスクが少なからずあるらしいので…- 6月5日
-
ぽぽ
義母さん…お腹の子の為を思ってなんでしょうけど、断乳しなきゃって分かっててもすぐに出来ないだけでもプチストレスなのに😭😭
私、あまり口出しして欲しくないタイプです😂(笑)
張りとかじゃないと思うんですけど、たまにお腹痛くなります😭- 6月6日

maki♡
私は息子が1歳3ヶ月の頃に妊娠発覚しました。
私の通ってる産院では、初診に行った時に
授乳はしているか確認されました!
息子は10ヶ月で卒乳したので
心配いりませんでしたが、
妊娠中の授乳は少なからずリスクはあるので
心配なら断乳してみたらどうですか?
抱っこ紐も、抱っこのし過ぎは流産や早産に
繋がるので、控えた方がいいと思います(>_<)
うちは妊娠発覚してからずっとお出かけは
ベビーカーかバギーです!
-
ぽぽ
10ヶ月で!!😭おっぱい大好きなので、さっきのんだからあげないっていうとすごく怒ってきます😭
お子さんから、もーいらないってなった感じですか??( > < )
バギー嫌いみたいで、最近三輪車乗ってくれるよーになったので近くのお出かけはそうします😊- 6月6日

退会ユーザー
わたしのところは妊娠分かった時点で、授乳は流産に繋がる可能性が少なからずあるのでやめるようにしてください、ただ明日から急にというのではなく少しずつでいいですよと言われて、1ヶ月くらいかけて断乳しました!
断乳するの可哀想かなぁと思ってたんですが、うちの子もちょうどそのとき1歳2ヶ月くらいでご飯もしっかり食べてたので母乳なくても心配なかったし、何より夜中に授乳しなくなったことで子どもが夜通し寝てくれるようになり、より背も伸びるようになり、わたしも睡眠不足がなくなって元気になりました!
夜間の授乳慣れてたから苦になってなかったのですが、いざ寝れるようになると夜寝れるか寝れないかってこんなに違うんだなと思いました😂(一番は精神が安定しました。笑)
もう一歳2ヶ月なら断乳してもいいかもですね☺
こればっかりは人によって価値観があるだろうし、心残りなければですが、、!
-
退会ユーザー
あと抱っこはなるべくやめたほうがいいです!
特に抱っこひもは😣
気にせず抱っこしまくってたんですが、やっぱり負荷かけてたのか8ヶ月で切迫早産になり自宅安静になりました。
なるべく抱っこの回数減らして、家で座ってぎゅーってしてあげるといいと思います!- 6月5日
-
ぽぽ
そうなんですね😭結構飲むので、たまに貧血なのか立ちくらみします💦💦
うちの子すごく偏食で、その日によって食べるもの食べないものバラバラだったり、たまにご飯見ただけでも首振っていらないアピールされます😩
体重は少しだけ増えてました!!
夜間は1回起きるか凄く朝早くに起きてほしがるかですね😮夜間断乳から頑張ってみます😭
心残りすごくありますけど😂(笑)こーやっておおきくなっていくんだなと寂しくなります😭😭
そうなんですか😣
娘も抱っこも大好きなので、すぐ抱っこしちゃうのですが、歩いてくれる時は歩かせて少し少なくしてみます!!- 6月6日
ぽぽ
1日どれくらい授乳されてますか?😣😣
tomo
平日は仕事に行ってるので、帰宅してから息子がおっぱい!ってなったらあげてます( ̄▽ ̄;)
休みの日は朝から晩まで息子のタイミングで授乳してます💦
なので結構な回数授乳してますが、お腹が張ったりはないですね。
出産までには断乳しようと思ってます(。・_・`。)
ぽぽ
お仕事お疲れ様です😭
飲んで数分後にも欲しいってねだりにきて、服引っ張ったりされて、たまに疲れちゃう時あります💦
2人に乳吸われたら大変ですもんね😂(笑)私も頑張って断乳します💪