
コメント

ナツ花
園によって規定があるとおもいます!
何か書類とかにかいてないですかね??
なければ園に尋ねるといいとおもいます😃
うちが通ってたところは、登園許可証をお医者さんにかいてもらう必要がありました!
ナツ花
園によって規定があるとおもいます!
何か書類とかにかいてないですかね??
なければ園に尋ねるといいとおもいます😃
うちが通ってたところは、登園許可証をお医者さんにかいてもらう必要がありました!
「子育て・グッズ」に関する質問
休ませるか、登園させるか… 3歳の年少です。 9時からの運動療育で10時前には終わります。 そこから幼稚園までは45分ぐらい なので11時前には幼稚園に着きます。 が… 11時半にはお昼ご飯になりその後は自由遊びです。 こ…
思わず揺れてしまう方いませんか?😂 最近職場復帰したのですが、復帰する前に子どもが甘えん坊になりよく抱っこしてゆらゆらしてました。 ほぼ毎日その生活だったのが身体に染み付いたのか仕事中立ってる時につい揺れて…
小学校が統合して片道4.0キロ以上ある家庭が出てきました。 ですが児童数も多く1学年約140人、全校で約840人います。 そのため片道4.0キロ以上ある家庭のみ車での送り迎え可になっています。 片道3.5キロ以上からは要申…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!無事に登園できました!