※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっしー
ココロ・悩み

静岡の御前崎に来て7年目、何だか生活しづらい。ママ友に気を使い、娘…

静岡の御前崎に来て7年目、何だか生活しづらい。ママ友に気を使い、娘が1年生になってからは、登校班の子供や、その親に気を使い、何だか気持ちが疲れる。娘が通ってる小学校は、お休みするとき、学校に電話するのではなく、欠席カードなるものに記入し、班の子に渡し持っていってもらう。その際、連絡係りというものをきめるのだが、家が近い子、兄弟、班の子にすることが多いらしい。娘の場合、友達はいるが、ちょっと遠い。兄弟もいないから、班の子になるんだけど、娘の班には1年生も女の子も娘しかいない。だから、班の班長にお願いしたら、露骨に嫌な顔をされる。しかも聞こえるようにメンドクサイと言う。なので、他の子にするにも、取り敢えず親に了解を取ろうと連絡すると、記入しないで持っていけば先生が家の近くの子に渡してくれますよ、記入してって言われたら書いてもいいですがときた。言われたから聞いているのだがね。自分の勝手な思い込みかもしれないけど、田舎って、何だか他所から来たものに冷たいというか、元々、そこにいた人の輪には入れないような雰囲気があるような気がする。旦那さんは、地元だから、分からないかもしれないけど。自分にはそう想えるというか、感じる。地元民での結束が固く、同級生同士も非常に仲がいいから、入れない。幼稚園の時より、小学生になったときの方が、しんどい。気持ち的に。

コメント