![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6/2〜6/23の傷病手当金について知りたいです。切迫早産で自宅安静指示で産休入りしました。給料は発生せず、出産手当金と育児休業給付金を申請予定です。
ネットを見てもいまいちわからなかったので知ってる方がいらしたら教えてください!
6/24〜産休の予定でしたが、切迫早産で自宅安静の指示が出たので6/2〜産休入りしました。
切迫早産の場合でも傷病手当金が支給されると書いてたのですが、
6/2〜6/23までの傷病手当金がもらえるのでしょうか?
ちなみに産休中は給料は発生せず、出産手当金と育児休業給付金を申請する予定です!
ご存知の方がいましたら教えてください😭!
- はる(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![kanmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanmam
傷病手当は休みをとった最初の3日間は支給されず、3日経過後の6/5〜6/23までが対象になると思います。
ただし、6/5〜6/23は全て欠勤になっていなければならず、有給や公休があると減額されたかと思います…
6/2〜6/4は有給でもOKです。
うろ覚えですみません💧💧
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
育休手当が入るということは、正社員ですか⁇
私も6/14〜産休の予定でしたが、同じく切迫早産で5/20〜産休に入りました‼︎
私は有給が40日残っていたので、産休までの期間は有給消化でいけました(^^)🍀
傷病手当金ももちろん支給されますが、最初の3日間は支給外になりますし、入るまでに遅ければ3ヶ月くらいになります。
医師の診断書や会社の方に書いてもらう書類も多くあり、面倒でした😱🌀
もし、有給があるなら有給消化が1番いいと思います😌👍
-
はる
正社員で働いてました!
有給は4日分くらいしか残ってなかったはずです😭
検診やら保育園からお迎えの電話やらであっさりなくなりました😅
出産手当金とかでも書類めんどくさいと思ってたのに傷病手当金もとなるとだるくなってきますね😇
3ヶ月後でも貰えるものは貰っておかないと家計が大変なので頑張ります💦
ありがとうございます💓- 6月5日
![R✕2mama ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R✕2mama ♡
6月2日~は、会社的にはどのような扱いでお休みしたのですか?
傷病手当金は無給が3日続いていることが条件で、4日目から支給されます✨
もし、有給つかってたりしたら傷病手当金もらえないです💦
無給欠勤になってるなら、病院で切迫早産の証明をもらえば申請できます🙌
産休の手当金も、いくら早めに産休入ったからといって、多くもらえるわけじゃないので…💦
実質2日~23日は無給ってことですかね🤔?
私も切迫早産で1週間お休みし、無給欠勤扱いで傷病手当金申請しましたよ!
-
はる
とりあえず会社には早めに産休入ることは可能か聞いて切迫早産の診断書出してそのままおやすみに入った感じです!
有給も残ってないのでたぶん対象になるはず…なのかなとは思ってますけど…🤔
違ったらどうしよう😅💦
いつから無給扱いになるか会社に確認してみます!ありがとうございます✨!- 6月5日
-
R✕2mama ♡
じゃあたぶん無給ですね🙌
申請書に病院の証明が必要になりますが、それを書いてもらったらもらえるはずです✨
聞くかぎり、対象だとおといます💓
ご出産まで後少しですね!
お身体お大事になさってください💕- 6月5日
-
はる
こちらの体調まで気遣って頂きありがとうございます😭💓
りくちゃんさんも子育て頑張ってください😊!- 6月5日
はる
なるほど🤔
有給がそんなに残ってなかったはずなんで、どんな感じになってるか会社に確認してみたいと思います!
ありがとうございます✨