
妊娠中で無職の主婦が、子供の病院4件行き疲れて総菜屋で買い物したら、先生に「毎日ご飯作るのが当たり前」と言われてモヤモヤ。専業主婦は皆そうなのか?
ちょっとモヤっとしたので聞いてください。
私は今妊娠中で無職です。
昨日子供の幼稚園が終わって、子供の病院4件はしごして、しかも自閉症なのでおとなしく待ってくれないのでヘトヘトになりました。
なので総菜屋に晩御飯のおかずを買いに行くと(お米は炊いてました)、息子の担任ではない幼稚園の先生会いました。
その話を今朝担任の先生に言うと、
「あれ?お母さんお仕事されてましたっけ?」って言われました。
その時は息子の病院4件行ってヘトヘトになったので買いに行ったって話をしたんですが、専業主婦なら食事は作って当たり前って言われた気がしてモヤっとしてしまいました。
これは私の考え過ぎでしょうか?
専業主婦の方は皆さん毎日ちゃんとご飯を作ってますか?
- みぃママ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ナチョス
考えすぎだと思いますよー😅
ご飯なんて手抜きの基準だって人それぞれだし😅

みう
会った時間帯的に仕事終わり?と思われたとかはないですかね?😊
-
みぃママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
毎日14時半に迎えに行ってるので、仕事終わりが19時とは考えにくいかなぁとは思います。
もちろん先生は仕事終わりの時間に買いに行ってましたり- 6月4日

ママリ🔰
病院に行ったことを先生が知らなかったら,ご飯を買いに行く時間が遅かったから疑問に思っただけだと思います!ご飯を買うこと自体は普通に専業主婦でもありますよね(笑)
-
みぃママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
ご飯を買うのは専業主婦でも全然ありますよね。
私の考え過ぎみたいですね。
あまり気にしないようにします。- 6月5日
みぃママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
考え過ぎですよね。
考え過ぎかなぁ、どうかなぁとは思ってたんですが…。
私はよく手抜きをするので、自分でそれを負い目に感じてたのかもしれません。