※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
An。
家族・旦那

子供のご飯を三度三度と毎日作るのは大変ですよね。2人目が生まれる前、…

子供のご飯を三度三度と毎日作るのは大変ですよね。

2人目が生まれる前、里帰り前によく実母から

『ベビーフード?!そんなの食べさせたらよくない!』

と、言われていました。

私はお腹も大きく辛かった事もあり、3食のうち1食をベビーフードに頼る毎日でした。

臨月を迎えて実家に戻り、それでも3食中1食は私が作っていました。

そして、2人目が産まれた今は長男の3度の食事を実母が作ってくれています。

そんな実母が、ついに

『もー!最近のストレスは◯◯ちゃん(長男)のご飯を考えること!』

と、言っていました。(料理のネタが尽きた事と、息子の食べムラのせい)

あれだけ私にベビーフードを否定していたのに…

息子に冷凍食品与えてるし、お惣菜買ってきて与えてるし…

それ、ベビーフード与えてるのと同じでしょ??

あれだけ私にキチンと作れと言っていたならやり切れよ

と、思う反面

だから言ったでしょうが!って、感じです。笑

歳をとって子育て忘れ美談を語る実母への

ちょっとした、ざまーみやがれ的な話でした。笑


すみません。誰かに言いたかったんです😅笑

コメント

deleted user

ちょっと話しは違うかもしれませんが、義母も私の娘のご飯に対して神経質になりすぎ!!と言っていましたが、出産して入院中に、食べムラのせいで義母が作ったものをほとんど食べず、私が神経質になっている理由が分かったそうです。笑
神経質ではなく、ただ食べないから工夫していただけなんですけどね。笑

義母も子育てのときの記憶って小学生くらいの話ばかりしているので、あまりあてにならないです!!笑
私も悪阻中はほぼベビーフードでした😊

ゆな

うち逆にベビーフード使わずに作ってたらどうせ作るのなんて一人目だけでしょ?って言われました😩
2人目産まれたらそんな神経質に出来ないからとか1人目で気合い入れると2人目手抜きする時周りの目が痛いよ~とかいちいちウザイです🤬
うちの母が全部買ってきたりベビーフードじゃなくて普通のご飯あげるぐらいダラ主婦だったから嫌味ったらしくてムカつきます。笑