※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が普段泣かないのに、寝る前や夜中に泣いている。痛みや具合の悪さが心配。機嫌が悪い場合、どうしたらいいか分からない。初めての育児で困っています。

息子が今日珍しく寝る前ギャンギャン泣いて、(普段絶対泣かないお風呂でも泣いて)
寝てからも30分起きくらいに泣いて起きます💦

どっか痛かったり具合悪かったらするんでしょうか、、、
言葉が通じないので本当に分かりません泣

とりあえず、熱などの風邪症状はありません。

いつもより機嫌が悪かったら、皆さまどうしますか?💦
初めての育児で分からないことだらけです💦

コメント

(^ω^)muu☆

うちの子もたまに泣いたりします(゚o゚;;
何で泣いてるの?ってなりますよね( ; ; )

うちの子は外が大好きです(^∇^)気分転換に玄関前をうろちょろすると機嫌が良くなります!
夜はそのまま寝てくれたりしますよ☆

tama

例えば、便秘気味だとお腹が張って気持ち悪かったり、暑かったり、まだ眠たくなかったり、ただ甘えたかったりと色々ありますが、熱がないなら一旦はどっかぶつけたりしてないか体をみて、とりあえず機嫌が悪い時はグッスリ寝るまでひたすら抱っこしてあげてます!
息子はついこないだ2歳になりましたが、未だになんで泣いてんの?って事よくありますよ☆

あずき

この時期だから着込み過ぎで暑いとか、あせもで痒いとか。。
泣く時期てはあるから、窓を開けて空気変えてあげると泣きやむ子も多いみたいですよ。