
添い乳が癖になり、夜中1時間おきに起きる状況で、朝までぶっ通しで寝かせる方法を知りたい。昼間の対策も効果がないため、助言を求めています。
1ヶ月くらい前から添い乳をし始めてしまいました。
それが癖になったのか夜中1時間おきに起きて、添い乳してまた寝て。。という感じです。
添い乳する前までは朝までぶっ通しで寝てくれることがほとんどでした😓
添い乳を癖つけてしまった私が一番悪いのはわかってます。。
その癖を直そうと夜中起きても添い乳はせずトントンでは寝ないので抱っこで寝かしつけてます。
けど泣いて目が覚めてしまって寝かしつけに時間がかかって寝たと思ったら30分後にまた起きてとかあります。
どうにか朝までぶっ通しで寝てくれる方法はないんでしょうか?
このような方いらっしゃいますか?
ネントレをしようとしましたが、ギャン泣きで私が耐えられずやめました💦もっといい方法があればなと。。
昼間も散歩したりたくさん遊ばせてます。けれど全然意味なかったです🤣
寝不足がすごいのでなにかいい方法がある方教えて欲しいです😓💦
- 🎀(6歳)
コメント

絆
添い乳ではなく座って授乳して
お腹いっぱいにさせてから
寝かしつけしてみてもダメですか?😭

ママリ
母乳は腹持ちも悪いですからね(´・ω・`)
いとこも添い乳卒業苦戦したらしいけど
1週間ほど泣き声に耐えて乗り越えたみたいです!
-
🎀
一応寝る前はミルクにしてます💦
ミルクも一回の量がそんなに飲めなくて130しか飲めません😭
飲む量が少ないから夜中何回も目が覚めてしまうんですかね。。
泣き声に耐えるのが苦痛です🤣笑- 6月1日

あー
うわ!うちの子と全く一緒だったのでビックリしました😳
うちの子も半年くらいからそんな感じでしたが、完母という概念を途中から捨て、ミルクに少しずつ切り替えていきました。
うちは多分母乳が足りなかったのだと思います、。
娘は母乳っ子だったので、ミルクの移行には時間が掛かりました。
ママさんの母乳はどうですか?
-
🎀
一緒なのですね!😭
私は混合なんですが寝る前はミルクにしてます!
けど一回に飲める量が少なく130しか飲めないんです😭
お腹はいっぱいのような気がするんですが、多分おっぱいを吸って安心して寝るってゆー癖がついてそうで💦- 6月1日
-
あー
うちの子の思い出話かとはじめ思ってしまうくらい、全く同じでした😂笑
ツライですよね。眠れなくて。
うちの子も130位しか飲めませんでしたよ😭
夜〜朝まではミルク徹底したら朝までは寝てくれるようになりますよ😊
もう2ヶ月後位になったら夜間断乳でお茶で寝かしつけでもいいかもしれませんね😊💕
意外にミルクとか覚えるとおっぱいへの執着心は無くなっていくかと思いますよ😊- 6月1日

こっちゃんまま
わたしも上の子からずっと添い乳ですがおっぱい離れが難しいです(´・ ・`)
上の子は2歳半までおっぱい吸ってました!
下の子は添い乳して寝かしたら
朝まで寝てくれたり寝てくれなかったりっていった感じです(´・ ・`)
-
🎀
やっぱり添い乳してしまうと卒乳が難しいですか😭
どうにかいまからその癖を治したくて🤣
やっぱり朝まで寝てくれたりするのはその子によって違うんでしょうね😭
羨ましいです!😭- 6月1日
-
こっちゃんまま
2人目生んで思ったのが
おっぱいあげれるのも今しかないからって思ったらこの子がいらないって言うまであげようかなとも思ってしまいます笑- 6月1日
-
🎀
本当ですよね😭💦
今だけって思ったら頑張ろうって思えます🤣❤️
ありがとうございます😊- 6月1日

Jun
添い乳はじめてから夜中大変になりました💦
ひどかったのは保育園にいきはじめてから1ヶ月、夜泣きも始まり、夜中に数時間起きることもしばしば。
そのときは添い乳さえも駄目の状態でした。
が、
先週8ヶ月になったのとともに急に朝まで寝るようになりました。
時期が来ればなくなるのでは⁉️夜中なくなるのではと思います。
-
🎀
そーなんですね😭💦
やっぱり添い乳してしまうと大変ですよね😢
朝まで寝てくれる時期がきてくれたら嬉しいです😭❤️
経験教えてくれてありがとうございます😊- 6月1日
🎀
前までそーしてました!
その時が朝までぶっ通しで寝てくれるのがほとんどの時でした🤣
その授乳の仕方に戻して状況見てみます😭ありがとうございます!!
絆
わざわざ座るの大変だし
眠くて眠くて仕方ないですが
卒乳してしまえばそれも終わります🥰
そう言い聞かせて2人目も
必死で夜間の授乳してます!✨
お互い頑張りましょうね🙋♀️
🎀
そうですよね😭
おっぱいあげられるのも今だけですもんね😊
勇気づけられる言葉ありがとうございます😊❤️
頑張りましょう!