
5ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間について質問です。昼寝をしすぎると夜寝が乱れることがあるのか、14時〜15時までに昼寝を終わらせるべきか不安です。
生後5ヶ月です😊
睡眠時間と5ヶ月の生活リズムについてですが、
うちの子は午前に1時間〜2時間、
午後に1時間+1時間、お昼寝をします。
夜は21時ごろ就寝で2時台、5時台に授乳し、
7時〜8時ごろに起きます。
昼寝をしすぎると夜まとまって寝なくなることとかありますか??
なるべく眠たい時は寝かせてあげたいのですが、昼寝をしすぎると夜何回も起きる、5ヶ月ごろからは14時〜15時までに昼寝を終わらせる。というのをネットで見ました。
そんなことはないのでしょうか。
- あや(6歳)
コメント

r
10時に起きてミルク飲んで1時間ちょっと朝寝します!
そのあとは眠い時に寝たいだけ寝かせてます😳💦
夜は22~23時頃寝かせてます✨
そんな記事があるんですね😱
まだ5ヶ月だし眠い時に寝かせてあげていいと思います😭
完ミなので参考にならなかったらすみません😭

あや
朝はいつも10時起床と決めてますか??😧
夜まとまってねてくれますか??

みっき
そんな早いんですね!17時までには昼寝を終わらせるというのはよく聞くので、なるべくそうしています。
うちの子はあまり寝なくて午前1時間、午後に3,40分×2という感じです。
眠たい時は寝かせてあげるほうがいい気がします!夜の起床はまちまちで1,2回起きて朝7時には起きてきます。最近は夏時間なのか5時起床の時もありますが😲
-
あや
コメントありがとうございます!
ですよね😅まだ5ヶ月ですし、眠い時は寝かせてあげようと思います!無理に起こして機嫌悪くなられても困りますし、、、(笑)- 5月31日

ママリ
うちは寝たいときに寝たいだけ寝かせてますが、夜は21時~22時に就寝。朝は6時~8時まで寝てくれます。
昼寝は17時までには終わらせるようにと見たことはあるけど、眠いのを無理に起こしておくのもかわいそうだし、ずっと遊んだりしながら起こしておくのも自分の身が持たないので💦

チッチ
うちの子は好きなだけ寝る❗遊ぶ❗って感じです😄
7時【起床】(自分で起きる)
8時頃【離乳食、ミルク】
9時半頃~11時頃【朝寝】【起きた後ミルク】
12時頃~15時、16時頃【昼寝】【起きた後ミルク】
18時頃【夕寝30分ぐらい】
19時~20時【ミルク、就寝準備】
20時半~21時【就寝】
です😄
夜中は起きません😂
ベットの上バタバタで動きまわっていますが...😰
(寝相が悪いので)それでも起きません💦

meeey
うちの子は朝5.6時起床して、朝寝、昼寝、夕寝して19:30には就寝してます!!夜中は起きる時と、朝方起きます。起きたら授乳してます。朝方4時とかに授乳しても、5.6時には起きてきます!!
特に何時までは寝かせないとか考えたことないですが、17〜18時の間にお風呂入るので起こしてます!!
今日朝寝なし、14〜17時まで寝続けましたが、ルーティンなのか19時には眠くてグズったので、すでに寝かせてます😅
あや
朝はいつも10時起床と決めてますか?😧 夜はまとまって寝てくれますか?? うちは夜2回起きるのがここ最近ずっと続いてます😐
r
朝も起きるまで寝かせてますがだいたい10時頃起きます!
まとめて寝てくれます😣
蒸し暑いとかですかね?😭💦