
会陰切開後の痛みがひどく、病院で薬をもらうべきか、抜糸して楽になるか悩んでいます。痛みの継続期間や対処法についてのアドバイスを求めています。
カテが分からなかったので取り敢えず悩んでいるのでココロ・悩みで失礼致します。
会陰切開についてです。
数日前に自然分娩で出産しました。
会陰が切れる前に切開し、溶ける糸で縫ってもらいましたが痛みが酷いです。正直、陣痛や子供が出てくる時の痛みなんかより痛いんじゃないかとすら思ってしまいます💦
切開した時は麻酔を打ち、入院中は鎮痛剤を飲んでいましたが、退院後は飲まなくて良いからと言われ痛み止めなどは貰えませんでした😭
家に帰ってから立っても座っても寝てても痛いです。おっぱいをあげるのもオムツを替えるのも一苦労で変な体勢を取っているせいか、お尻や腰まで痛くなってしまいました。
やはり病院で薬を貰うべきなのでしょうか?溶ける糸だと言われましたが抜糸してもらったほうが楽になるのでしょうか?このまま耐えるとすれば痛みはどれくらい続くのでしょうか?
トイレもお風呂も本当にしんどいです💦会陰切開でこうしたら楽になった!とか私はこうした!などあれば教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します😣
- 伊織ママ(9歳)
コメント

ぷぅさん★
病院に言えば薬出してくれると思いますよ(*^^*)
私も溶ける糸で縫いましたが、引きつってるような、とにかく痛くて退院の日に抜糸してもらいました!その時にはほとんどの糸が溶けていたみたいです。抜糸してもらうと少しは痛みがマシになると思います!
それでも私は痛みが1ヶ月半ぐらい続きました´д` ;
早く痛みがなくなるといいですね(´・_・`)

パルム☆
私も溶ける糸で縫ってもらいましたが、痛かったのは数日で、家に帰ってからは痛くなかった気がします。入院中も円座なしでなんとか座れてました。
個人差はあるかもしれませんが、産院に連絡してみてはどうですか(><)?
-
伊織ママ
切開してから2週間近く経っていますが未だに痛みが2、3日目と変わらず(1日目よりは良くなったように感じます。)円座クッションもあまり意味がなく、立っても座っても歩いても寝てもダメで楽な体勢がなくて本当に辛いです💦
明日病院に電話してみようと思います。- 3月12日
-
伊織ママ
すみません、お返事有難う御座いました(*´꒳`*)
- 3月12日

くるみ
私はずっと痛み止めを飲んでいたのですが、薬が切れてもそこまでは痛くはなかったです。
溶ける糸で縫ってもらいましたが、つるような痛みがあったので退院時に半分抜糸してもらいました。だいぶ楽にはなりました。
そこまで痛いと痛み止めをもらうか抜糸してもらったほうがいいかもしれないですね。
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
つったような痛みに耐えられず、子供を抱いていてもちょっと待ってねと何度も体勢を変える為子供もちゃんとおっぱいが飲めずグズグズしてしまっています😣
やはり抜糸してもらうほうが楽になるんですかね?💦
明日病院に電話して聞いてみます😭- 3月12日
-
くるみ
抜糸も痛いですが、楽になりますよ^ ^
私は痛くて外側だけを抜糸してもらいましたが、後から全部抜糸して貰えばよかったと後悔しました^^;
退院後2週間ほどで全部糸は溶けました^_^- 3月12日

退会ユーザー
私も溶ける糸でしたが、退院前に抜糸されました!
そしたらすっごい楽になりました!
でも中の糸は取らなくて平気だからということで、溶けるまで待つみたいです。
けどなんの違和感も痛みもありません!
病院に相談してみたらどうですか?
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
それは、BOYBABYさんがお願いしての抜糸でしょうか?病院側が何も言わなくてもしてくれましたか?💦
デリケートな質問して申し訳ないのですが、抜糸すると尿漏れしやすくなると聞いたのですが実際どうなんでしょうか?尿漏れはそれはそれで嫌だなとも思ったり、でも痛みから解放されるならとも思ったり、、、😣
明日病院に電話して聞いてみようと思います。- 3月12日
-
退会ユーザー
病院側が何も言わなくてもしてくれました!
抜糸された瞬間は激痛でした😳
特に尿漏れとか感じないです!
というか、何も感じないです😂
抜糸される前は違和感あるぐらいで
痛みも特になかったんですが、
抜糸されたら本当に楽になりました!
なのでやってもらえるといいですね😣- 3月13日

yyynon
私も溶ける糸で縫ってもらいました!
退院後、同じく痛み止め飲まずに痛みに耐えてました。
出産してから2週間後には手前の溶ける糸がなくなり、奥の糸は1カ月かかると言われました。
なので、痛みは2週間後にはなくなりましたけど。特になにしたわけでもありません。
ただ、お通じのときに痛みが未だにあります。はじめは、痔かなと思ったんですが、会陰部の痛みでした。
アズノールって塗り薬で誤魔化してます。
なにしても痛かったら、産婦人科の先生に言ったほうがいいかな。
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
薬貰ったんですね(*´꒳`*)やはり薬や楽な体勢など何か逃げ道(?)があるだけで楽になるような気がします。
朝に病院に電話してみようと思います。- 3月13日

2kidsまま
こんばんは!痛いですよね😭
私も会陰切開して、更に裂けました!
そして溶ける糸でしたー!
すごく辛かったですが、退院後も痛み止めに頼っていましたよ💦💦😱
あとは、円座クッションに座ったりしてました!
痛み止め貰えるといいのですが😢
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
さらに裂けるって聞くだけでお股が痛くなります(^_^;)
円座クッションも痛みに耐えられずあわてて購入したのですが、座り方が悪いのか傷に当たるのか使っても使わなくても変わらずで嫌になってきます💦
朝に病院に電話して薬貰えないか聞いてみようと思います😭- 3月13日

Te社長🦄💫
私も会陰切開して溶ける糸で縫ってもらい
ました。寝ていて起きるのも一苦労、おしっこなんて前かがみになってしていました。入院中のスケジュールに退院の前日に抜糸と書いててするはずだったんですが痛くていたっ!といったら痛いならやめとこうか!と抜糸せずに退院し、とにかく辛かったです( i _ i )溶ける糸はもう完全に溶けてるっぽくて1ヶ月たたずに楽になってます!ですが私も変な体勢ばっかとってたのでお尻の痛みが治りません( i _ i )同じ日に抜糸をしてもらった人は抜糸終わって診察室から出てきた時から歩き方が変わってました!超楽だよ!痛いのはきれてるからじゃなくて糸のせいだったみたい。と言ってたので抜糸すればよかった〜と思いましたがなんとか耐えました( i _ i )
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
私も用を足す時前かがみになってやっています。それでも痛くてトイレでするつもりも無いのに変顔大会開催ですw
やはり痛みは糸のせいなんですね、、、😭
取り敢えず病院に電話して薬貰えないかとできるなら抜糸もしてもらえないか聞いてみようと思います😭- 3月13日

親バカ。
私も溶ける糸でした(o´∀`)b
抜糸する時に麻酔無しでされた時は痛くて泣きそうでした(*_*)
でも抜糸した方が痛みも引くし
あとは円座クッションで過ごして居たら大丈夫ですよ!(o´∀`)b
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
そもそも今までどこかを縫ったり抜糸したりということ自体が初めてなのですが、普通は抜糸の時も麻酔をするものなのでしょうか??出産してから痛みというものに敏感になってしまい恐怖でしかありません😣出来ることなら1日でも早く痛みから解放されたい、でもその為に更に痛いのも怖い、、、という感じです💦
円座クッションも購入したのですが全く効果なしです😭- 3月13日
-
親バカ。
返事遅れてすみませんm(_ _)m
私も体の何処かを縫うた事が無いので伊織ママさんと同じで初めて縫うて抜糸を出産で経験しました(*_*)
円座クッション効果無かったのですね…辛いですね(*_*)
今は歩いたり出来ますか?お風呂も入れそうですか?|ョェ・´)
私は娘と同室になるまでNICUに行き母乳渡すついでに顔見に行ってました(o´∀`)b- 3月13日
-
伊織ママ
妊娠出産って本当に初めてだらけで嬉しい事ももちろん沢山ありますが恐怖や不安もそれと同じくらい沢山ありますよね😭
ヨタヨタと腰を悪くしたお年寄りのようにして歩いています💦入浴も先生から1ヶ月は湯船に入ってはいけないと言われているのでシャワーだけですが毎日浴びています(*´꒳`*)全部しっかり洗っているつもりですが、かがむのも辛くて足を洗うのは今までより時間をかけられていないような気がします😣- 3月13日
-
親バカ。
出産して一皮向けますよね(笑)
時間も間もないので体も中々お疲れだと思いますのであまり無理せず自分に甘々でもいいかと思います(o´∀`)b- 3月13日

ゆま
私も会陰切開の後がめちゃくちゃ痛かったです(;_;)入院中座るのも立つのも痛すぎて…
ご飯食べるにも座れなくて這いつくばって食べてたり、授乳も辛かったです💦
産後4日目にウチは抜糸をしましたが劇的に痛くなくなりました!抜糸も痛すぎましたが、引き釣れ感がなくなっただけで結構楽になりましたよ!
痛み止めもらって飲んでましたが私は殆ど効果なかったです💦
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
ご飯食べる時の痛みすごくわかります!本当はちゃんと座って食べたいのに痛くて何度も立ち上がり、しまいにはベッドに横になりながら食べたり、四つん這いになって食べたり、それでも痛くて泣く泣く残したり、、、
まるうさんは痛み止めあまり効かずだったんですね💦なんだかそういった情報を聞くと薬でなく抜糸してもらったほうが良い気がしますね。うちの病院の先生頑固だけどやってくれるかなぁ、、、😭- 3月13日

エレママ
ご出産おめでとうございます🎉
私は入院中、先に出産された方から「入院中に抜糸してもらった方が退院してから楽ですよ。」と聞いたので痛かったですが入院中に抜糸してもらいました。
私の姉は伊織ママさんのように相当痛かったみたいで診てもらったら縫った糸が引きつってて先生に「これは痛いわ。」と言われて縫い直しか抜糸してもらってました。
抜糸してもらった方が楽だと思いますよ。早く痛みが治まると良いですね。お大事に…。
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
その情報いち早く聞けたのはとても良かったですね!!私にも誰か教えてくれたら良かったのに〜😭こんなに痛いとは思ってませんでした💦
トイレやお風呂で下着を下すたびに引っかかったような気がして何するにもそろそろ、、、っとしか動けません💦
朝に病院に電話して薬か抜糸してもらえないか聞いてみようと思います😭- 3月13日

年子ママ
それ、多分縫うのが下手な先生かと思います…💦💦
縫うのが上手な先生なら、退院時には痛みがあまりないかと思います😂
溶ける糸でも縫い方によっては抜糸が必要だったり、抜糸すると楽になるかもしれません。
痛いことを伝えたらお薬も、もらえますよ!
ドーナツ型のクッションに座ってみたら少しは楽に座れると思います!
私は1人目は切る前に裂けました(´•ω•̥`)裂けた場合は傷口が汚く縫ってももよおすときに染みたりと痛かったのですが、縫うのがうまかったのでしょう。退院時にはしみなくなり、抜糸もせずに痛みなくなりました!
2人目は会陰裂傷が怖かったのですが、裂傷する前に切開してもらい、またうまく縫ってもらってしみるのもあまりなかったですが、退院前に抜糸があり、つっぱり感がなくなり楽になりました!
会陰痛いですよね(´•ω•̥`)
-
伊織ママ
私も初めてのことで上手い下手の判断ができず、先生のせいにしてしまっています😭
縫う時にお股なので見れないので感覚でどんな感じなのか確かめていましたが、ささっと縫って別な部屋に行ってしまいました💦その時既に不信感でいっぱいになってしまいました。
円座クッションも購入したのですが全く効果なしです😭
やはり病院に電話してみます💦- 3月13日

なーちゃん
すごい気持ちわかります!!
陣痛も産むのも痛かったけど、
産後のお股のが痛いんじゃないかと思いました!!
変な体勢になりますよねー。
腰もお尻も膝も首もあらゆる所に支障がでました。
2ヶ月くらい落ち着くまでかかりました( ༎ຶŎ༎ຶ )今でもたまに痛む時あります。
何をするにも痛くて痛くて大変でした。
病院で痛み止めもらったほうが良いですよ。だいぶ楽になります。
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
それです!全く一緒!😭痛いところをかばうようにして授乳したり用を足したりするのでお尻の骨?筋肉?が痛くなり、お股をつけないで四つん這いになっている方がいくらかマシなのでその体勢でオムツ替えしてると膝が痛くなるし、腰も痛くなるしでもううんざりです💦
自分で子供を産み、改めて出産って壮絶だな、世の母って凄いなと思いました。
朝に病院に電話して薬か抜糸してもらえないか聞いてみようと思います😭- 3月13日

退会ユーザー
会陰切開、私もしました。溶けない糸で縫って頂きました。
つる感じがして、痛くて痛くてたまりませんでした。産後なのに眠れないくらい…。
退院前の健康診断で、傷が痛いと伝え、抜糸して頂きました。
抜糸は痛いですが一瞬ですし、びっくりするくらい痛みが引きました…
-
伊織ママ
私も子供が寝ている時くらいしか自分も寝れないというのにその時ですら痛みと戦って寝れず気付いたら授乳の時間、また子供が寝てその間痛みと戦って、、、という無限ループです😭
今既に痛いし、抜糸の方が一瞬の痛みだということはわかっているのですが、出産してから痛い、という言葉に恐怖を感じてしまい何をするのも不安だらけです💦💦
朝に病院に電話して薬か抜糸してもらえないか聞いてみようと思います😭- 3月13日

Haru♡mama
切開はしませんでしたが裂けました
縫われていません。
1ヶ月は痛いし、しみるし
辛かったです。。
病院に言えばお薬もらえると思いますよ!
-
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
裂けたのに縫われなかったんですか!?!?もう聞いただけで痛みが、、、😭
私も痛いし、トイレやお風呂もしみるし本当にしんどいです。
朝に病院に電話して薬か抜糸してもらえないか聞いてみようと思います😭- 3月13日
-
Haru♡mama
数ミリしか裂けてないし
縫う必要無いと言われました。笑
トイレも1日1回しか
行けませんでした。笑笑
辛いですよね。。
病院に電話してみましたか?
どうでした?- 3月14日
-
伊織ママ
すみません、見落としていました(>人<;)
電話してみたところ、ロキソニンが処方できますが、市販のロキソニンでも大丈夫だけどどうしますか?と聞かれたので近くに薬局があるからそこで買うので大丈夫と伝えました。抜糸は、溶ける糸だからしなくて良いの一点張りでしてもらえそうにありませんでした😭一先ず母にロキソニンを買ってきてもらったのでそれを飲んで耐えています💦、、、効いてるのかわからないですが😅- 3月15日
-
Haru♡mama
そうでしたか(´・_・`)
病院でそう、おっしゃっているなら
その通りにするしかないですね。。
どの程度の痛みかは分かりませんが
産後、多少の痛みはやはりあります(´・_・`)
時間が経つにつれ徐々に痛みも
引いていくかと思います
私も後陣痛が辛く薬飲んでも
効きませんでした(´・_・`)- 3月15日
伊織ママ
お返事有難う御座いますm(_ _)m
そうなんです!引きつったようなピリピリとした痛みが休みなくずーっと続くので体力も奪われてしまって、、、😭
私が出産したところの先生は少々頑固で意見を曲げない方のようで、溶けるって言ったんだから抜糸しなくて良いの!痛みもいつか治るんだから!なんて言われそうで相談する前から嫌になってしまってます💦💦
慣れない子育てでバタバタなのに、そのバタバタすら痛みでできない、しかも1ヶ月半もだなんて聞いただけで涙が出てきました😭すぐにおっぱいの準備をしてあげられなく、すぐに抱っこができないと子供に申し訳なくなります。
ぷぅさん★
私も常に痛かったです。痛み止め飲んでも全然効かなくて´д` ;
本当に辛いですよね!
でもそこまで痛いなら、勇気だして一度病院行ってみたほうがいいと思いますよ(´・_・`)それか電話で確認してみるとかですかね?
他の方のコメントみたら私だけ1ヶ月半と長々痛みが続いたみたいなので、もしかしたらもっと早く痛みなくなるかもしれないですよ(*^^*)