
切迫早産で入院中ですが、月またぎの入院について不安です。食事や部屋代、薬の費用はどうなるでしょうか?6月分は適用されない場合、請求先はどこですか?詳細を教えて欲しいです。
質問です。
切迫早産で昨日(5/28)から入院になりました。
昨日限度額認定証を提出しました。
でも色々調べると月またぎの入院だとどうなるのでしょうか?適用されませんみたいな事が書いてありました。
食事、部屋代、薬、点滴代はどうなるのでしょーか?
とりあえず1ヶ月の入院は必要との事なんですが6月は適用されないのですか?そうすると高額になった場合、何処に請求すればいいのですか?
詳しく教えてもらいたいです🥺
- 初めてのママリ(生後5ヶ月)

退会ユーザー
ちょうど2年前の5月末から6月頭まで切迫早産で入院しました。月またぎになる場合も月ごとに手続きをすれば大丈夫だったと思います!
わたしの場合はもともと入ってた保険のほうでも保険金がおりたので、結果的に支払った額はほぼ0です。そういう話もよく聞くので、一度ご自身が加入してる保険の内容を確認してみるといいかもしれません!

ゆめ
食事代と部屋代はそもそも保険適用外なので関係ありません。
薬代点滴代は適応になります。収入によって上限が決められて例えば我が家だと8万円ほどでした。
28日から31日までの支払いで上限までいけば8万支払い6月1日から月末まで入院したり6月の途中で退院したらまたそこで支払い8万円です。
コメント