
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です💦
仕事復帰2ヶ月ですが休みは6日、遅刻早退は2週間近く😅
私は産前からと同じ部署なので、まだ休みやすいですが新しい部署だとなおさら周囲にも気を遣いますよね‥。
うちはとりあえず病児保育に預けるのに一緒に連れて行き、どうしても私も仕事で休めない!早退できない!と伝え続けてたら昨日、子供が悪くなったら早退してきました😆

そうちゃんママ
わかります!!
うちも、月から木は私が見る代わりに金曜だけは休めないからお願いね、と言ってあったのに、結局金曜も無理で病児保育の登録をしました…
ちなみに同じ職種で給料も同じ、科は違うけど職場も同じです😵
対等じゃないなー、なぜ私ばっかり、、とほんと思います🙄🙄
まぁ、男の人より女の人のが、周りの目も多少甘くはなる気がしますが…
それも踏まえての4:1割り振りだったのになー😵と思っちゃいますね😭
-
なっくる
ほんとですよね。
なんで私ばっかりって思っちゃいます😵
休み明け、会社に行くとイヤーな気持ちになるのも辛いですよね😥- 5月29日
なっくる
今日半日無理矢理休んでもらいました…
病児保育登録しようかなぁと思います😨
はじめてのママリ🔰
私は仕事復帰する前に病児保育の登録だけはしておきました😅
入園したら保育園の洗礼を受けるよ〜と脅されていたので。。おかげで連休明けにヒトメタニューモウイルスで1週間、保育園を通園禁止になりましたがなんとかなりました!
利用するしないは別にしてお守りとして登録しておくのもイイと思います😊登録してあるだけで休まなくていい!と思えて私は気分的に楽になりました。
なっくる
保育園の洗礼甘く見てました😨
病児保育登録するにも事前に見学が必要みたいですね。その休みすら直ぐには取れなそうです😭
休日出勤の代休がある主人にお願いします…😥