潰瘍性大腸炎と診断された女性が、食生活や注意点について相談しています。現在は炎症を抑えるお薬のみ。
今日潰瘍性大腸炎と、診断を受けてきました。
今朝おしりがムズムズするなと思ってトイレに行ってちょっと力んでみたけど便は出ず、でもヌルっとする気がしたのでトイレットペーパーで拭いてみたところ生理になり始めたくらいの血液がついていました。
慌てて病院に行ってみたら潰瘍性大腸炎だと。
お腹がめっちゃ痛いとかは無く、実感がいまだないです。
ネットやSNSで見てみると食生活に気をつけていらっしゃる方が多く、まだ初期で精密検査もまだですがやはり気をつけていかないといけないでしょうか。
先生には普通に生活してたらいいよ。と、今のところ炎症を抑える顆粒のお薬だけです。
- むぅ
コメント
ままり
家族に潰瘍性大腸炎がいます。
やはり刺激物や消化の悪いものを食べた時によく出血をしていたみたいです。
出血が続くと貧血にもなりますから、食生活は気を付ける方が良いと思います!
まりな
母が20年ぐらい潰瘍性大腸炎を患っています。
今は良いお薬があるようで症状はかなり落ち着いています。
食事面では辛いものなどの刺激は避ける、食物繊維が多いものは避ける、ストレスは溜めないは母は気をつけてます。
-
まりな
今のところ、潰瘍性大腸炎は難病指定されていて完治はない病気だと理解しています。
私の母が患ったばかりの頃はまだ医学的にも原因不明な病気で、下血が酷くて、ただただ寝て症状が鎮まるのを待つしかなかったです。
けど、今は本人に合ったお薬が出て来て言わなければ難病と分からないくらい元気ですし、ここ10年近くは入院もしていません。
なにかストレスで心辺りはありますか?症状が劇化してる時はしんどいと思うのでご家族の理解が必要だと思います。- 5月27日
-
むぅ
そうなんですね。
お母様大変な思いをされたかと思いますが、今は良いお薬があるんですね。
ネットで難病とかかれていて怖くなってみるのをやめてしまったのですが、うまく病気と付き合っていけると落ち着いて生活出来るでしょうか。
ストレスの心当たりがありすぎて困ってしまいました(^^;;
主人と話し合いしてみようと思います。- 5月28日
むぅ
コメントありがとうございます。
20年!完治はない病気なんでしょうか。
頑張って食事面気にしてみようと思います。問題はストレスでしょうか。
心づもりが出来ず何だか実感がなかったのですが前向きに考えていこうと思います。
はじめてのママリ
はじめまして。
夫が潰瘍性大腸炎です。
初期症状としてはやはりむぅさんと同じく血便から始まりましたが、腹痛を感じず痔だと思い放置していたそうです。
そのうちずっとお腹が下るような腹部の痛みが続いたので内科を受診し、即紹介状を出され大学病院へ検査入院となり潰瘍性大腸炎の診断を受けました。
その後寛解して、また一昨年の暮れに再燃、今もまだ寛解まではいかないのですがかなり症状は落ち着いてきています。
食生活は不溶性食物繊維(ごぼうやキノコ類、筋の硬い野菜)をできるだけ避けて、油も極力使わないように注意しています。フライパンをテフロン加工のものに替えたり、お肉は鶏むね肉やササミがメインです。もちろん辛いものも避けてます。
これを気をつけるだけでかなり症状は楽になるみたいなので、本人は辛いと思いますが寛解するまではこういった食生活になります。
寛解すると服薬する以外は普通の人とさほど変わらない生活ができますし、食べられるものも増えますので再燃しないようにストレスや油ものの食べ過ぎには注意していれば大丈夫かと思います。
今不安でいっぱいだと思いますが、ストレスは大敵ですのであまり気負いせずにお過ごしください。。
むぅ
コメントありがとうございます。
食べ物によって出血が酷くなるんですね。やっぱり気をつけておこうと思います。