※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の子供が汗だくで遊びに来ることについて、シャワーを浴びてから来てほしいと伝えるべきか悩んでいます。また、親への感謝の言葉がないことに不満を感じています。どう思いますか。

小学生ママさん⭐️

一年生の子供がいるんですけど最近暑くて汗すごいですよね
近所の高学年の子がたまーにピンポンくるんですけど
汗だくの状態で遊びにきます。
ソファーに寝転がってゲームなどするんですけど
せめてシャワー浴びて着替えてきてほしいんですが
なんて伝えますか?
それとも仕方ないですかねこの時期は😭😭

よく家の鍵を忘れて外にいて
この暑さなので向こうの親さんに連絡すると
外で待たせて大丈夫ですってゆーんですけど
40度の暑さの中外で待たせるのも、、、と思って
家にいれたことがあるんですけど、
次会ったとき挨拶したついでにこの間はありがとうとか
普通一言言いませんか?
私が見返りを求めすぎでしょうか?

にっこりおはようございます♪って挨拶されるだけで
たまーに遊びにくるのにそのことにも触れず
そこの下の子も帰り乗せてってばかり言うので
一緒に乗せてったりするんですよ。。
いつもすいませんとか言えよ!!!とか思っちゃいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうゆう非常識な親だからこそ
子供を平気で外で待たせて大丈夫なんていうんですよね😓

うちの子の友達にもきちんと礼儀ある子
人の家を公園か何かと勘違いして
親に躾されなかった子たくさんみますが
親は非常識で有名だと聞きました😓

なのでどうせ中学生になったら顔も合わなくなりますから知らない顔しておくのが一番です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子持ってきてありがとうとかまでは求めてなくて、挨拶するついでにさらっとこないだはありがとうとか普通はいいますよね??
    外で待たせて大丈夫ですって言われてもこの暑さで、、ですよね?💦

    家が真向かいで外出た時とかよく会うので気まずいんですよ😭

    • 7月5日
はじめてのママリ

非常識な家の子は自宅に上げないようにしてます😂今度から上げない方がいいですよ💦
トラブルになったとしてもこちらが泣き寝入りしなきゃいけなくなりそうですし。

次にまた鍵忘れたとか言ってたら私なら学校か児相に『子どもが放置されてる』って通報しちゃうかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶ついでに一言、こないだはありがとうとかいつもお邪魔してすみませんとか言いますよね?😭
    よく鍵忘れてます、、、、😭😭
    汗だくで遊びにこられるのもちょっと、、って感じです💦

    • 7月5日