
愚痴+質問です。※長いです😭昨日旦那と喧嘩(一方的に私が怒り現在も無視)…
愚痴+質問です。
※長いです😭
昨日旦那と喧嘩(一方的に私が怒り現在も無視)しました。
理由は昨日7ヶ月の娘を公園デビューさせました。
せっかく娘も楽しくはしゃいでるのに
途中で「もう帰らない?」と言われせっかく足を伸ばして大きな公園に来たし娘も楽しんでいる途中なので「もう少し」と私が言うと5分後に「帰らない?」と言われスルーしました。
そしたら、「じゃぁ寝る」とレジャーシートの上で寝始め、娘が構ってとお腹の上に乗ったり、足をパシパシしてるのにシカト。
周りではアクティブなパパばかりで寝ているのは旦那だけ。
羨ましいし旦那には怒りが…
以前から、予定があるのに眠いとすぐに横になったり、私の誕生日は外食の約束してたのに寝て終わり。
里帰り出産で1週間しかいれないのに、立ち会い(促進剤2日間の付き添い)中もすぐ寝るし、産まれて1ヶ月は会えなくなる娘の面会中も寝る。
運転中も眠いしか言わず、いきなり寝だしたり。
睡眠はしっかりとっています。
昨日の喧嘩でも「寝てごめん」と怒った理由も分かってるのに、すぐにそのまま12時間寝ました。
怒っている理由はそれだけでなく
旦那の携帯ら自分のLINEに画像を送ってる時に、「あ」と打ったら予測変換で1番に「会いたい」と出てきて、「おはよう、朝だよ」とか明らかにおかしな予測変換が出てきて、でも予測変換以外何も見つからずなので責めた所でとモヤモヤもあったり。
それから、ずっとスマホでゲームばかりで
娘が起きてる時はしない。と約束。
寝かしつけたあと寝るまで趣味の時間を設けてるのに3日坊主で直る気配なし。
ゲームに関しては5回くらい繰り返してます。
2週間ほど前に話し合いをしお互い直して欲しい所言い合った所で、旦那が言った直して欲しいと言ってきた数点は私も言われて気が付き直さなきゃと思い、今も気をつけています。
私もムカつきますし娘も可哀想だし教育にも良くないしで今回は爆発してずっと無視しています。
長く愚痴ってしまいましたが、質問です。
まず、離婚は考えていません。
(するなら浮気などでガッポリ慰謝料、養育費とれる状況までいったら)
上記の事以外では不満はありません。
今までは私が好き好きでなんだかんだ1日で許してしまいました。
いきなり100直してもらう事は無理なのは分かってますが以前から言っていますし、そろそろ本気で直して欲しいです。
今は私が話し合っても繰り返してしまうと思い無視をし続けている状況です。
皆様ならどう対処しますか?
どうしていったらいいでしょうか😣?
長々まとまりのない文ですみません💦
- 柚羽mama(6歳)
コメント

p
寝てる間にスマホ没収します😂

元気っ子♡
私なら寝かしてあげます。(公園の件です)。30分だったら起こすよとか言いながら熟睡できるように子供と違う場所で遊びますね。
そのほかのルールは夫婦の問題ですからコメントは控えますが、離婚するつもりがないなら、どんなけ喧嘩をしても無視をしている姿を子供さんに見せるのは良くないです。(私の両親が仮面夫婦で会話がなく私弟は影響を受けています)
相手が変わるには、年の倍かかるそうです。自分が変わる方が早いと言われたことがあます。
相手が変わるのは、話し合いとかではなく本人が心から変わらなきゃ、やめなきゃと思わないと無理だと思います。対処方法はないです。
-
柚羽mama
寝かしてあげられるような気持ちになれればいいのですが、公園行く前からずっと寝ていて、睡眠で何度も喧嘩になりどうしても「いいよ」と言えません😢
無視や喧嘩を子供の前は良くないですよね😔
分かっていながらどうしていいか分からず…
やっぱり本人の気持ち次第ですよね…
子供は激愛してるので子供に言われたら1発で直りそう(気をつけそう)ですが、私の言葉で駄目なら一生何か問題あっても聞いてもらえないかも。と考えたら離婚をよぎりました。
もっともっと考え、子供にとって1番いい選択をしようと思います。- 5月27日

コモたん
旦那さん睡眠障害かなにかですか?🤔
そんなに日中寝ちゃうならお医者さんに相談されてはいかがですか?😖
仕事中とか平気なんですかね?😖
-
柚羽mama
睡眠障害かと思いましたが、自分の趣味、仕事は出来てるし早起きや夜更かし出来るんです…
以前軽度の無呼吸症候群とは言われましたが睡眠障害なら、仕事や趣味でも眠くなりますよね😣?- 5月27日

ゆか
上の方も言ってますが、義弟が同じような感じで睡眠障害です。
寝ないようにって、自分ではコントロールできないそうです。
もしも同じくなら、寝ちゃうことに関しては、捉え方が変わるかもですね🍀
-
柚羽mama
以前、気になり病院行ってもらったら軽度の無呼吸症候群とは言われました。
自分でコントロール出来ないという症状なら、仕事や趣味中も障害出ますよね😣?- 5月27日
柚羽mama
スマホ没収は何度かしましたがやっぱり旦那の意思で気をつけて欲しくて😭