
生後4カ月の娘が授乳中に暴れたり泣いたりする理由は、飲みたいタイミングや量が合わない可能性があります。昼は頻回授乳で夜は長く寝るので、昼と夜での行動パターンの違いが影響しているかもしれません。
生後4カ月を過ぎた娘がいます👶
完母で育てていますが
最近授乳中暴れたり 飲みたがるので授乳しようとすると
ギャン泣きしてのけぞったりします😭💦
おっぱいの出が悪いわけでもないみたいで、
5分くらい置くとすんなり飲んだり飲まなかったり、、、
ちなみに昼間は頻回授乳で夜は11時から朝8時までぐっすり寝ます。
なぜのけぞったり暴れたりするのですかね、、、
- あす(6歳)
コメント

🍄
私の息子は飲まない時は全く飲みません😵😵今日なんかミルクの量合計で170しか飲んでません、、少なすぎて心配です。一応母乳もあげてるんですが出なくて😓
ほんとなんでですかね?たまに体制を変えてあげたりすると飲むんですけど難しい!

🍄
私の息子は飲まない時は全く飲みません😵😵今日なんかミルクの量合計で170しか飲んでません、、少なすぎて心配です。一応母乳もあげてるんですが出なくて😓
ほんとなんでですかね?たまに体制を変えてあげたりすると飲むんですけど難しい!ん

退会ユーザー
うちと全く同じです!!
授乳するために横にするとギャン泣き😭
多分飲みたがってるって訳では無いような子供にも気分があるんだと思いますよ!
自分はそーなったら散歩してます!!
そして帰ってきて飲んだりそのまま寝たり、散歩すると落ち着くみたいです!うちの子はですけど🙏🏻
-
あす
はじめまして😌ありがとうございます😌❤︎
お散歩!試してみます😳💕- 5月27日
-
退会ユーザー
暖かくなってきたし気分転換にもお散歩いいですよ😊
子供も気持ちよさそうにしてます🤗
ぜひ試して見てください!!!
一緒に育児頑張りましょ!!- 5月27日

退会ユーザー
なぜかは分かりませんが、うちの子3人もそういう時期が確かありました(笑)
みんなで、なんでそんな暴れながら飲まなんと?と言いながら(笑)でも今じゃそんなこともあったかどうか忘れてたので、そのうちなくなると思います!
-
あす
はじめまして😌ありがとうございます❤︎
気分ですかね?色々試しながら気長に見ていきます🤣- 5月27日

りかか
私も完母で、3ヶ月頃から同じことで悩んでいました。
美味しくないの? 飲むの? 飲まないの?って感じですよね。
センターの先生に相談したところ、
そういう時は無理に飲ませなくて大丈夫。限界がくるまで思いきって授乳間隔を大きくあけたら、ごくごく飲んでくれるよとのことでした。
少し欲しがってもあやして、あやして、限界まで粘って、3.4 時間はしっかり間隔を取るようにしてからは、毎回いい飲みっぷりになりました~
抱っこか眠たいだけなのに、無理やり飲ませようとしてたから暴れてたのかなっと反省しました(笑)
-
あす
はじめまして❤︎ありがとうございます😌
おー!!試してみます🥰- 5月27日

退会ユーザー
うちの子も凄い悪たれて、オッパイ拒否されます😭
少し経つとオッパイ飲むこともよくありますよ!!
うちも昼間は、授乳の間隔が開く時は3時間以上空くのですが家に居ると頻回授乳です💧
子供がオッパイ飲みたいタイミングと私があげたタイミングが違かったのかなって思って過ごしてました😂
-
あす
はじめまして😌ありがとうございます❤︎
気楽に考えてみます🥳- 5月27日
あす
はじめまして😌ありがとうございます🥳❤︎
気分なんですかね?!難しいですねえ😂💦