※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
子育て・グッズ

新生児のモロー反射がひどくなり、背中スイッチでなくモロー反射で起きるようになりました。モロー反射がなければ寝かせやすいです。

モロー反射って、新生児期よりひどくなったりしますか?😥

新生児の時はモロー反射は物音で起こることが多く、寝かせててもモロー反射で起きることはなかったのですが、生後1カ月を過ぎてからモロー反射がひどくなって、それで起きることが増えました💦
なので、布団に寝かせても背中スイッチで起きると言うより、モロー反射で起きます(T-T)
モロー反射さえなかったらおろして寝かせてあげられるのに😅

コメント

佐藤

まだ私の息子は生後1ヶ月(40日)ですが新生児の時より酷くなってきてる気がします😅
新生児期の方がよく寝てくれたとゆうか。。

モロー反射もすごいですし
モロー反射ではなく手足のバタバタで寝れなかったりすぐ起きたりします💦

  • ツナ缶

    ツナ缶

    一緒ですねー(T-T)
    やっぱりひどくなりますよね💦
    新生児期は昼間も2〜3時間ぐらい寝てたのに、今じゃ寝かせてもモロー反射ですぐ起きます😱
    なんなら、おろす時にモロー反射発動です😅

    • 5月25日
  • 佐藤

    佐藤


    音がなくてもモロー反射してるなぁと思い調べたんですが😅

    足が床についたり手がついたりするだけでモロー反射するみたいで、見てたら私の子はそうでした😭

    眠りに落ちる時など自分の動きに驚いて流ような感じです😂😂

    • 5月25日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    ですね!
    うちも眠りに落ちる時?熟睡する前にもモロー反射発動しちゃうって感じです😅
    日に日に寝なくなって頭抱えてます😥

    • 5月25日
ゆ。

わたしもです!
今生後1ヶ月すぎて新生児期はモロー反射も少なくモロー反射おきても寝続けてたのに1ヶ月になり、モロー反射の多さとそれにより起きることが増えて今もそれで全然寝ません😭
置くとモロー反射が起きて😭

少なくなると思ってました😭

  • ツナ缶

    ツナ缶

    私もモロー反射少なくなると思ってました💦
    今は物音とか関係なしに発動するので、困りますよね😅

    • 5月25日
やえ

モロー反射増えてきました💦
おくるみとかおひなまきで
なんとか今は夜寝るようになってくれました😭

  • ツナ缶

    ツナ缶

    私もおひなまきしてましたが、手足をバタバタ動かす子なので、巻いても嫌がって力づくで手を出そうとして緩みます😅
    まだおひなまきで寝てくれるのなら良い方ですね✩

    • 5月25日