
コメント

退会ユーザー
私も人付き合いが苦手です💦
近所に同じ年齢の子供をもつママ友がいるのですが、挨拶や軽く話す程度です。
いちおう連絡先は知っていますが、一緒に遊んだりとかはしていません。

みょうが
バリバリ距離持ってます!
昔からの友人もいますし、無理に作らなくていいやって思ってます😊
-
ほほり
お返事、有難うございます🙇⤵️
やっぱり、距離感は大切なんですね。近所や公園などで見るママ友さん達の姿を見てると、楽しそうにされてるので、みんな本心はどう思っているのかなぁと、人付き合いが苦手な私はおもってしまいます。- 5月24日

退会ユーザー
昔からの友人と比べると、やはりある程度の距離感はもって接してます(>_<)💦
ママ友トラブルはよく聞きますし、トラブルになるとエグそうなので💦
-
ほほり
お返事、有難うございます🙇⤵️
やっぱり、距離感もって接すること大切なんですね。
トラブルなんて嫌ですね!- 5月24日

りんりん
初めは、、、探ぐり探ぐりです。
で、合いそうだなぁと思えば、適度に誘ったりします。
でも、あまり深入りしないよう、様子見つつって所です🐨
-
ほほり
お返事、有難うございます🙇⤵️
お付き合いの始めは探り探りで様子を見ていったほうがいいのですね。それぐらいなら慎重なほうがいいですね。昔からの友人とは違い、ママ友はなんだか特殊な感じで、深入りしないほうがいい感じがします。- 5月25日
-
りんりん
勿論、良い人も沢山いますが、、、悪い人だっていますからね。
見極めが大事かと思います★- 5月25日
-
ほほり
勉強になります!
人をよく見ないといけませんね。- 5月25日
-
りんりん
はい。
礼儀正しい人、図々しい人、信頼できる人、誰にでもイイ顔する人など、、、。
ママ友も、自分で選ぶしかありません🐰- 5月25日
ほほり
お返事、有難うございます🙇⤵️
私と同じように、人付き合いが苦手という方がいらっしゃると、少し安心します😌
近所のママ友さんだと、挨拶や軽く話すぐらいがいいですよね。近所で同じ年齢だからといって、深いお付き合いは疲れますよね。