※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

従姉妹に出産祝いを渡すべきか悩んでいます。親類の集まりで会うのは久しぶりです。どう思いますか?

あまり仲良くない従姉妹がいます。
一つ違いの同性なのに昔から何かと合わず、
成長してからも連絡先は一切知りません。
叔母さん(その子の母、私の父の妹)づてに
近況聞く程度です。
私が結婚した時も叔母さんから
「あの子からよ、お礼の連絡はいらないから」と
結婚祝いをもらいました。
字は完全に叔母さんの字でした。
去年その子が未婚の母となりました。
出産祝いはもらってないので私もあげていません。
もしかしたら結婚するかもしれないらしく
その時にお祝いを渡そうと考えています。
そして今度、親類の集まりで来ることになりました。
赤ちゃんとは初対面、その子に会うのも
10年くらいぶり?になります。
この場合、お祝い渡した方がいいんでしょうか?
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら渡さないです😣

はじめてのママリ🔰

嫌かもしれませんがもらった分返す気持ちでお渡ししたほうがいいと思います。
「コレが大人の対応、余裕ってもんよ!」くらいの気持ちでいいとおもいます。