※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かふかふ
子育て・グッズ

テレビを見せたくないけど、子供は泣いて見たがる。時間を決めて見せる方法や、見せる時間を減らす方法を知りたい。

今更ですが…極力テレビを見せたくありません😥

が、1歳なるくらいからEテレ見せてきてて、今ではトーマスが大好きです💦
私が相手できる時や寝る前は付けませんが、ご飯の用意をしているときはほぼずっと見てます😭
私が楽を選んでしまったので、後悔しています…

なるべくフェードアウトさせて、せめて見せる時間を減らしたいですが、見たがってる時に見せないとギャン泣きだし、ご飯の用意してるときに見るのが習慣化してしまっているので、どうすれば良いか迷っています、、、

時間を決めて見せる分にはいいのかなぁ、とも思いますが…ぼ〜っと見てるのを見ると、教育上絶対良くないな…と😰
ご意見聞かせてください😭💦

コメント

みさ

私は時間決めて見てる分にはオッケーにしてます🙆‍♀️実際、娘はEテレを見てるんですが、一緒に踊ったり、テレビから言葉を覚えたり悪い部分ばかりではないと思ってます😊
見せっぱなし、放ったらかしにはならないように一緒に歌ったり声掛けとかもしてます!

  • かふかふ

    かふかふ

    遅くなってすみません!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!私も元々はみささんと同じ考えなので安心しました。
    なるべく声かけるようにします!初めは気を付けてましたが、最近あんまり掛けれてなかったので…
    ちなみに今日の夜、リモコン隠してみたらテレビ見たいって珍しく言いませんでした☺️たまたまかもですが…😅

    • 5月24日
deleted user

2歳までは教育テレビはほとんど見せてない方針ですがコメント失礼します😊

ざっくりとした感じで良くないな〜とは思って見せていなかったのですが見せっぱなしでコミュニュケーションが気薄になる可能性があるから良くないと言われているのだと思います。

家事で構ってもらえない時間の受動的な楽しみ方に慣れてしまい主体的な遊びが苦手になる。という事が具体的に心配な事です。

自分から遊びを作り出すという経験は幼少期の日常での気づきや学び、お勉強するようになった時にプラスになると力だと思うので主体的に遊ぶ時間を確保する為に教育テレビを2人きりの時は見せた記憶がないです。

娘が10ヶ月の時までは2人きりで静かなので大人が観るテレビを長い時間点けている生活でした。

今は私と2人きりの時はほとんど点いてないですが朝のニュース、リアルタイムで旦那が観たい番組、観る枠が終わったら自然と切る習慣になっています。

旦那や実家の母には2歳までは子供にはあまり見せたくないと言っていましたが強制するのは気分は良くないし違うなと思いお休みの日くらい観たい番組を見てもらっています。

テレビを観る受動的な楽しみ方よりも自分で遊びを作り出す時間を大切にして欲しいという気持ちを伝えたら自然と大人が観る枠だけみたら消す習慣になっていきました。

母からお母さんといっしょやアンパンマン見せても良い?と聞かれますがたまに見ることに関しては制限していません。


最初は泣いてしまうし遊べるようになるのにも根気が要りますが全く観ない環境にして母さんとお子さん自身リセット期間を置いてみるのはどうでしょうか?

構ってもらえない時間主体的に遊べるようになった所で一回1枠などと決めてお子さんの見たい番組を厳選して一緒に観るという方法はどうでしょうか?😊


2歳までほぼ見せてなくて気づけた事は身近な人の些細な言動を見て真似する洞察力。
知った言葉や動作を実際に試して使って習得しようとしているんだなという気づきがあります。

長い目でみるとその場では見えない小さな習慣が身についているような気もします。

もちろん家事の間構って〜のグズグズはあって進まない事もあります。
時間がかかったり失敗もありますがご飯作りの出来そうなお手伝いを提案してやってもらったりする事もあります。
構えない時間も主体的な遊びで間を持つことが出来るのはとても助かっています😊

私自身、見せる習慣があったらそれはそれで色んな言葉を覚えて悪いことは見受けられないしどちらでもそんなに変わんないよ〜と思っているかもしれません。

テレビが全くダメとは思いませんが経験すべき事が奪われていると良くないのかなと思うのでもう少し大きくなったら親子のコミュニケーションやお楽しみのツールとして上手に利用できるようになるといいな〜と思っています😃🙌

  • かふかふ

    かふかふ

    長いコメントありがとうございます!すごく参考になります!

    私が気になっていたことがまさにそれでした。テレビ自体がダメというわけではなく、テレビで受け身になることで、自分で考えることができなくなったりコミュニケーション不足にならないかがすごく気になっていました。

    今日リモコンを見つかる前に隠して別の事で気をそらしたら、たまたまなのか夜一度もテレビを見たいと言いませんでした。
    私も楽するために癖になってたのかなーと反省しました。

    家事をしながらでもお話ししたりおままごとさせたりしてみて、一緒に観れる時に見せるようにしていきたいと思います!

    本当にありがとうございました!

    • 5月24日
あ

一時期、テレビ漬けな時があり
ぼーっと見てる姿を見て
絶対に良くないと思い辞めました。

今は基本的には見せませんが、
15〜30分くらい見せる事は
たまにあります😅
いないいないばあ、
YouTubeの童話
しか見せないようにしてます。


ご飯支度の時は椅子を持ってきて
隣に立たせておもちゃの包丁で
真似をするのが最近の日課です😂
かなり時間はかかりますが、
毎日こんな感じです😭
後はお昼寝してる間に下ごしらえだけ済ませたりしてます!

  • かふかふ

    かふかふ

    遅くなってすみません!
    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね!ぼーっと見てると、あ、やばい。と焦ってしまって。

    今日たまたま見たいって言わなかったので、本当に見たいって言った時だけ見せる作戦でいこうと思います!

    • 5月24日