
離乳食の種類やタンパク質について相談です。野菜のバリエーションが少なくて困っています。タンパク質は赤みのお肉以外、何をあげたらいいか悩んでいます。冷凍の魚も使えるでしょうか?5ヶ月半から始めて1ヶ月経過。
同じくらいの方、離乳食の種類何あげてますか?
私はあまり野菜も買わないし、同じ野菜ばかりになってしまいます😖
新しいの買ってあげようと思うのですが、何にしたらいいのか。。
またタンパク質って絶対毎回あげた方がいいですかね?
海外在住で日本で簡単にタンパク質が取れるシラスや豆腐などがないです。こちらは鉄分補給をとても気にするので赤みのお肉(ひき肉)をあげてるのですが、それ以外のタンパク質、何をあげればいいのかわかりません💦
黄身も一昨日からスタートしました。
魚も高いのと基本冷凍のものばかりしか売ってないですが、皆さん冷凍の魚あげたりしてますか?
離乳食は5ヶ月半に初めて今1ヶ月ちょっと経ちました。
- 🧸(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大豆が入手できたら茹でて豆腐代わりにあげられそうですね😉

A&A
海外在住との事なので手に入るか分かりませんが、この本を参考にしてます!野菜は、人参・かぼちゃ・ほうれん草をあげてます。タンパク質は豆腐とフリーズドライの魚をあげて、明日からシラスをあげます。
-
🧸
かぼちゃあげたいんですが、日本みたいに切られたのとかなくてめちゃくちゃでかめのかぼちゃで買う気になれなくて😭(笑)
フリーズドライの魚なんてあるんですね😳- 5月23日
🧸
大豆、、見たことないです😭
豆腐はたまーに見かけたりもするので探してみます😓
退会ユーザー
日本にいてもいろいろ悩む離乳食、海外だと尚更大変ですね💦現地のママさんに聞けたらいいですね😄
ちなみにうちの子8ヶ月になりましたが、なんやかんやでまだタンパク質あげられてません😅
こんな人もいますから“いろんな種類のタンパク質あげなきゃ!”と焦らなくても大丈夫ですよ✌️
冷凍の魚、しっかり加熱すればあげて良いと思いますよ😉
🧸
まだタンパク質あげてないんですね😂
肉もひき肉は牛しか買わないのでそればかりです(笑)
冷凍の魚でも大丈夫なんですね!高いですが、今度買ってみます😂
ありがとうございます😊