
コメント

のん
産休中は退職しないですよね?産休の出産手当金は一年未満の加入でももらえますよ。

退会ユーザー
すいません、上の方間違えてると思いますので…
出産手当金は復帰するなら1年未満でも支給されますが退職するならもらえませんよ😅
-
ままりん
あら、そうなんですね👀👀
ありがとうございます!!😭💕- 5月23日
のん
産休中は退職しないですよね?産休の出産手当金は一年未満の加入でももらえますよ。
退会ユーザー
すいません、上の方間違えてると思いますので…
出産手当金は復帰するなら1年未満でも支給されますが退職するならもらえませんよ😅
ままりん
あら、そうなんですね👀👀
ありがとうございます!!😭💕
「保険」に関する質問
妊娠中の仕事についてです。 明日から10週の妊婦です。 スーパーの品出しを6:30〜15:30のフルタイムパートでしています。 5週からつわりが始まり、職場の匂い(惣菜やお客様の匂い)と吐き気が辛く、4月はまるまるお…
家計について一緒に考えて欲しいです💦 現在私は育休中です。 私の手当にはなるべく手をつけずに旦那のお給料だけで生活したいです。 ⭐︎手取り270,000 ⭐︎固定費 合計123,000 ・ローン 74,000 ・保険 6,000 ・積…
社会保険加入条件について教えてください! ・従業員50人以上の企業 ・月10万5千円 ・週12時間 この場合のパートは社会保険加入しなくて大丈夫ですか? 休みなく働いた場合年収126万ですが実際は長期休みは働かない日…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりん
あ、出産手当金はもらえるんですね!
1人目は無職だったので全然わからず😱
ありがとうございます!
のん
もらえます!しかも産休中は退職することはできません。
なので退職されてから扶養に入ります。
産休中は社会保険料免除なので扶養に入る必要もないです。
ままりん
え!そうなんですか!
無知でお恥ずかしいです。
ちなみに厚生年金とかも払わなくていい状態ということですか?
のん
そうですよ。
免除なのに厚生年金です。
扶養だと国民年金なので将来のこと考えても社保免除のほうが得です。
ままりん
なるほど、、、そうなんですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
では退職せず出産手当金をいただいて、産休終わるまでは在籍していた方がいいということですね。
産休中には退職できないんですね😭