
仕事復帰後、月11万稼ぐ予定。育児手当もらい、扶養変わらなくてもいい?旦那は扶養に入った方がいいと言う。詳しくわからず、どうしたらいいか不安。
7月から仕事復帰で、月11万くらい稼ぐ予定なのですが、
旦那の扶養に変わらなくてもいいですよね、、?産前より、働く時間も短くは、なります。
私の会社で育児手当やらなんやら、してもらいました。
旦那は。少ない給料で、いろいろ引かれるなら、
旦那の、扶養に入った方がいいといいます!
全然そういう事詳しくないので、私は、わかりません( ̄▽ ̄)
どうしたらいいんでしょう、、
教えてください。。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)

しおり
11万稼ぐなら扶養範囲外になるはずですよ!

りな
月11万だと扶養に入れないと思います😥

YーRーS
その金額では扶養に入れませんし、時短勤務だけではりなさんがお勤め先の社保を抜ける理由にもなりません😅現状維持が妥当かと。
復帰後お給料が下がれば4ヶ月目に保険料も下がりますよ😄

2児のママ
11万円だと扶養に入れないし、もろもろ引かれてしまいます。11万円くらい稼ぐのが一番効率悪いと思います😭
8,5万円に抑えて扶養内で働くか、年収160万円以上稼いで扶養外れるかで働いた方がプラスになりますよ✨
コメント